不器用

おはようございます。

6月第二週の始まりです。新たな気持ちでスタートしましょう。とは言ってもなかなか新しい気持ちになれないときもありますよね、いかがですか?皆さんは。
先週の「にんげん学」大阪講座にご出席のYさんが高倉健の台詞で「私は不器用ですから」っていいですよね、とおっしゃっていましたが、不器用に生きることはとてもいいことです。
世間を見渡しますと何かで活躍している人を見ますと結構不器用ではないかと感じています。要するに一つのことしかしていない、言葉を換えれば一つのことをしてきたから「発想工夫が出来た」そして「展開が出来た」ように感じます。
器用に新しいことをして生きようと無理をしてしまうから新たな気持ちになれないのではないでしょうか。新しい事をしようとするのであれば、不器用に一つのことをコツコツと行って行けば、一つのことが「器用に出来る」ようになるのです。
ある時私は「一つのことをコツコツと」という在り方、生き方を選択しここまで来たのです。いわゆる不器用にです。器用に生きよう、人から良く見られよう、良く思われたいと考えたときから、未来は閉ざされたように思っています。
不器用に生きようとしたときから人の存在が違って見えてきたのです。人の姿がきれいですし、素晴らしく見えてきたのです。イキイキとしている人の姿はいいな〜と見れるようになったのです。そんな風になった時、不器用に生きていた私に声をかけてくれる方が増えてきたのかもしれません。
今夜は「にんげん学」京都講座「老子を読む」、老子はこの「不器用を進めている」のです。人間は外の世界に惹かれるように出来ているのだから、あれもこれもと思わずに「自分の出来ることをやれ」というのです。人より上手を願うな、人より早く上手になると「つぶされるぞ」と注意を呼びかけるのです。
それよりも何よりも不器用にコツコツとやれば命が伸びるぞ、繁栄が続くぞと教えるのです。今夜は不器用な学「タオの道」をご一緒に学びましょう。
一週間コツコツと不器用にお仕事を黙々と行えば自然新しい展開が待ち受けています。今週も素晴らしい週となりますようお祈り致します。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
※お子様の事で悩んでいたり、苦しいことがありましたら是非お一人で悩まずにお電話下さい。お話しするだけでも随分と違ってきます。0774-44-5380へどうぞ。
庭に咲いている花です、名前が?。

十薬の花。

ザクロの花。

紫陽花を撮りました。