心がけ

おはようございます。

夜中、強い雨と雷を夢心地の中で聞いていました。今も雨が降っています、何ごとも無ければと祈ります。六月のご訪問ありがとうございます。お陰様で無事に終えることができそうです。九十九里を半(なか)ばとせよ、という古諺のごとく、あと一歩というところが大事です。今日一日、休みに着くまで、あわてずに過ごしましょう。
今月も利他を心がけ過ごしました。心がけは、外の世界に心を奪われず、自分を見失わずにすみます、大切にしたいものです。
何度も書いて耳にタコ、といわれそうです、懲りずに書かせていただきます。幼少の頃は「孤独感が一杯」。中学二年の時のカルチャーショックから少しずつ人生観が変わり、比叡山開祖・伝教大師様の「己を忘れて他を利する」「一隅を照らす・ポストにベスト」を「信条に歩むようになって寂しさから解放され自由になりました」。
それは「自分のことばかり考えるから孤独になることを知った」からです。
不出来な私は、人様の風下に立つのは、できない人間だからという馬鹿な考え、思い込みにとらわれていたのです。それと、できないことを覚られたくない、気づかれたくなかったから、突っ張っていました。まったく愚かな話で、周りは私が不出来なことなど百も承知だったのです。きっと滑稽だったでしょう。
私は人様より優れていることなど何一つ無いことをあるとき確かにしました。自分をさらけ出せるようになってからラクになりました。それ以降「ポストにベストの信条」を貫いています。
天地自然の活動は、永遠です。何故でしょう?。天地自然は、「これは、いい。あれは、悪い。これはプラスだ。あれは、マイナスだ・・・・と自分の考えだけを通そうとしたり、自分だけが得をして生きようとしていないからです」。このように見ることができるようになり、恬淡(てんたん)と生きようと心がける。
「お先にどうぞ(己を忘れて他を利する)」と、自分のことは後まわしにして、他の人びとのことを先に立てようとすれば、かえって人から慕われ、自分らしく生きられるのです。論語にも「己立たんと欲して人を立て」という孔子の弟子である子貢(しこう)の言葉があります。
ポストにベスト、無心の心をよく守ろうと心がけ、世の中のプラス・マイナスの考えの外に身を置き、人のために尽くし、かえって、多くの人から大切にされ、自分らしく、明るく、元気に生きられる姿を先人に見てお手本としています。ある日、己れ自身の利のちっぽけさ、くだらなさに気づき愕然としたことがありました。あいつには、こいつには程度の利で、大志ではなかったのです。大志を持つ人は争いなどしない、見栄など張らないのです。「韓信の股くぐり」がその典型の姿。韓信は無駄な争いはしなかった故、「背水の陣」という大計を立てられるような大将軍となったのです。
人様の利を考え行動しますと、いつしか、自分が多くの気づきを得ることを実感しています。
自分の利益ばかりを考えて行動しますと、いつの日か孤独になって、淋しい人生を送ることになるのです。中学二年生のある時期までは孤独感に苛まれていたことを今でも思い起こします。
今は、お陰様で利他の心で自由に歩んでいます。今月もありがとうございます、感謝致します。
今日から明後日の「大般若経六百巻転読会」法要「盲導犬育成・東日本・熊本・大分大地震復興支援チャリティコンサート」の準備のためのお手伝いに全国から集まってくださいます。お手伝いの皆さんありがとうございます。お気をつけて入山下さい。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
☆昨夕散歩をしていて近くの巨椋池おぐらいけ)水門で。





来週の予定

☆7月2日(日)心華寺「大般若経六百巻転読会大法要」並びに「盲導犬育成・大地震復興支援チャリティコンサート」午前10時。
比叡山から幸運の風が吹いてくる。比叡山延暦寺高僧6名による大法要。幻想なる声明と膨大な数の大般若六百巻転読。華麗で荘厳なる法要。参拝者の皆さんに「経本加持」を修します。「開運、無病息災、大願成就」のご利益があります。



☆「二代目高橋竹山ライブ、チャリティコンサート」。前売り:800円。当日券:千円。皆様の愛をお待ちしております。

☆お接待:南天粥「難を転じて福と為す、心身健康」。数に限りがあります。☆お抹茶接待。☆ビワキュー無料施術。「肩こり、膝痛に良」。☆星占い「あなたの運勢をピタリと」。
☆7月3日(月)第19回・不滅の法灯ご分灯記念報恩登山。日本宗教界最高峰天台宗座主猊下によります「結縁灌頂」。参加費:2万円。



☆7月4日(火)「にんげん学」大阪講座、人生充実の法「老子を読む」午後6時半受付。午後7時開講、8時半まで講座。
会費:3千円。講座修了後懇親会があります。会費は別途いただきます。○お茶の準備はありません、各自ご用意ください。
会場:大淀コミュニティセンター。住所〒番号531-0074 大阪市北区本庄東3-8-2。電話:06-6372-0213 Fax:06-6371-0107
○最寄駅:地下鉄谷町線堺筋線、阪急「天神橋筋六丁目」下車 徒歩8分。

☆7月5日(水)NPOこころのはな「子ども食堂」開店。午後4時〜7時まで。当日のお昼まで予約のお電話を入れてください。0774-45-5561。小学生以下無料。中学生以上大人の方は300円ちょうだいしています。
こころのはなファミリーは70人になりました。大家族で楽しく夕ご飯をわいわい賑やかに食べています。皆家族です。故郷に帰ってきてください、お帰りをお待ちしております。


☆7月6日(木)「にんげん学」一宮講座、対人関係の指南書「新・論語を読む」午後6時半受付。7時開講8時半まで。
会場:一宮マツダ販売株式会社・会議室。電話:0586-72-4501。住所:愛知県一宮市今伊勢町本神戸字高野池18。会費:3千円。

☆7月7日(木)「にんげん学」東京講座、人生充実の法「老子を読む」。午後6時半受付、7時開講。会場:東京都中小企業会館8F。(銀座)。電話:03-3542-0121。住所:東京都中央区銀座2丁目10-8。会費:3千円。講座修了後懇親会があります。会費は別途です。○お茶の準備はありません、各自ご用意ください。