2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

思いやりを

おはようございます。愛宕寺「お花祭り」お参りありがとうございました。人が人の幸せを願い祈る姿こそ仏様です。そのようなお姿を見ることが又格別な喜びでもありました。 未来を信じる、将来を信じる、この気持ちが身近な苦労や苦難を乗り越えられる大きな…

できることから

おはようございます。今日愛宕寺では午後2時より「花祭り」を行います。お釈迦様のお誕生をお祝いするお祭りが花祭り。人は素晴らしい花を咲かせますよと、未来の可能性を示唆してくだれたのがお釈迦様です。 「できることで」。 人様を褒め称えることがで…

讃嘆

おはようございます。明日は「昭和の日」で休日、大型連休の始まりです。愛宕寺では午後1時から「花祭り」をいたします。 お釈迦様のお誕生を祝福すると共に、新一年生のお子さんを祝福、大いなる人生を送って欲しいと念じてのことです。休日ですので、是非…

限界を知る

おはようございます。「にんげん学」小倉講座ご出席の皆さんありがとうございました。学びの素晴らしさは沢山ありますが、その一つにやはり、自己省察が素直に出来ると言うことです。 心、可能性は無限でありますが、執着心を持ちますと、その無限な心に限り…

言い訳をしない

おはようございます。今日から4月の最終週。毎日、毎週、毎月、始まって終わりがある。解っていながらも、漫然と過ごしてしまうときもあります。余り汲々とするよりはいいのかもしれませんが、何も考えないというのも、いかがなものかとも思います。 新入社…

5月度予定

鯉のぼりが泳ぎ、幟がはためく季節、もうすぐ子供の日です。穏やかで爽やかな季節でもあります。 鯉のぼりのように、腹の中に何も持たず、無心に悠々と泳ぎ、人生の試練という滝を昇り、大空に羽ばたきたいものです。 そのためにも祈り、そして心学を修め大…

人生の勝利

おはようございます。 愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」ご参拝ありがとうございました。毎月24日は愛宕寺のご縁日、愛宕寺のご本尊様は「火防大将軍(かぼうだいしょうぐん)」、将軍地蔵様です。馬に乗っておられる雄壮な姿をしておられます。 軍神で…

事がならないのは

おはようございます。景気が上向いているのでしょうか、それとも団塊世代が退職して行楽地を周り楽しんでいるのでしょうか、新幹線や駅が混雑しております。いずれにしても繁盛していることは喜ばしいことです。 人が楽しそうに行き交っているのもいいもので…

縁によって

おはようございます。雨も少しずつ冷たさを感じなくなりましたが、昨日は強い雨でした。寺では楠の木の落葉で夏の準備が感じられます。四季折々の風情、私たちも素直に順応すべきなのでしょう。 周囲に変化が兆しているにもかかわらず、なぜか対応できていな…

愚痴らない

おはようございます。昨日はいいお天気でした、今朝は強い雨が降っています。又週末にかけてお天気はぐずつくようで、自然はままになりません、受け止めるしかありません。結構、お天気になんの、かんのと言いながらも、対処しているのが私たちです。 「身近…

経営は仁の道で

おはようございます。昨日は二十四節気の「穀雨」、暖かく優しい雨が一日中しとしととしておりました。野菜が高値ですので、お天気も落ち着いて欲しいものです。 そんな中、定期検診に、検査の数値は順調で一安心です。やはり健康は大事です。いくら大志を抱…

おはようございます。どなたの家でも会社でも安泰であって欲しいと願わない人はいないでありましょう。では安泰と成すには「どうあるべきか」です。 「和」。 今日の人たちは「人を責めること多く」、「人を認めることが少ない」ように見受けます。これでは…

中る

おはようございます。4月も後半、今日から新しい週、急がば回れ、身近なところから確実に行い、しっかりと自分を養っていきましょう。 昨夕、M&Uスクールの皆さんは元気にお帰りになりました。毎月、東京や遠方から復習に、また新たに学びにやってくる、…

自覚

おはようござます。昨日の宇治はまぶしいくらいの素晴らしいお天気。一週間曇りや雨が続いていたこともあったのでしょうが、やはりお天気というものはありがたいものです。 日本列島は長いですね、東京には41年ぶりというこの時期に雪が降り、驚きました。…

自分を習う

おはようございます。幼少年時代、大変に臆病な私でした。ある時から「自分を習う」ようにして、今日も「自分を習う在り方」をしております。 物心つきますと、どうしても自分と人とを見比べてしまうのが人間です。そうしますと、人よりもできればいいのです…

空にして

おはようございます。桜の花も散り始めてからずいぶんと経ちます、日に日に青葉が目立つようになってきました。あれほどきれいだった花が、今はない、自然は無常です。しかし散るからこそ、執着しないからこそ、また来たる時節には美しい花が咲き誇るのでし…

感応道交

おはようございます。風の強い日が多いように感じます。昨日は良いお天気でしたが、ヒンヤリと冷たい1日でした。 私たちは朝目覚めて最初に顔を合わせますと、「おはようございます」と挨拶をします。それに対して、よほど変わった人でない限り、「おはよう…

心は一定ではない。

おはようございます。「にんげん学」大阪講座ご出席の皆さんありがとうございました。やはり、皆さんとご一緒にする音読はいいものです。 真理を示す言葉は魂を清めてくれます。そして迷いを払拭してくれます。 「心は一定でない」。 私たちの心は一定ではあ…

導く

おはようございます。「にんげん学」京都講座ご出席の皆さん、雨の中ありがとうございました。今年は雨の覚悟をしてお出かけください。厳しい状況の中でこそ学びが身につきます。 孟子の「出処進退」、どのようなとき率先して進み、そして退くか、今日の日本…

自分を大切に

おはようございます。4月も後半の週に入りました。研修も一段落、反省をしています。そして次の機会に備えています。 私たちが、物事を考えるとき頭の中で「言葉」で考えます、「思考をこらす」とは、「言葉を回らす」こと。ですから「言葉は大切なもの」で…

加持力

おはようございます。昨日は素晴らしいお天気でした。最後のお花見に出かけたかたも多かったのではないでしょうか。心華寺の桜も、研修生の喧噪もなくなり、その寂しさで散っていくようにも思えます。 諸行無常とはいえ、やはり消えゆく事は寂しいものです。…

行動が先

おはようございます。今朝は静かな朝を迎えております。研修生は昨日、午前中と、午後3時前に元気に下山しました。 皆さん元気にご活躍下さい。掲げた目標に真っ直ぐに邁進くださることを念じております。私も皆様にお話しをした人間として恥ずかしくないよ…

改める

おはようございます。今日の午前中に一組、お昼から一組の研修生が帰りますと寺は久しぶりに静かになります。研修時はいつも心配ですが、やはり無事で元気に下山いただくことが一番です。 「改める」。 新人の皆さんにはいろいろ話を致しましたが、論語、衞…

いいな、と思ったことから

おはようございます。今朝は冷え込んで三日月が寒そうです。 桜吹雪の中、昨夕200名の若者達が元気に下山していきました。皆さんのご活躍をお祈り致しております。真っ直ぐに歩んでください。 「いいな、と思ったことから」。 新入社員の皆様はこれからも…

失敗しても

おはようございます。桜の花を見ておりますと、小鳥たちが花をついばんで楽しそうです。その姿を見て一人微笑んでいます。 私たちにも桜は喜びを与え、小鳥たちにも、目には見えませんが、虫たちにも喜びをあたえているのかもしれません。このように見ていき…

型にはめる

おはようございます。花曇りの中、昨日午前中に輝ける若者200名が入山いたしました。明日夕刻まで厳しい管理下の中で研修に取り組んでいただきます。 「型がなければ形とならない」。 法則を「型」と理解すれば、人生に取り組む姿勢が違ってきます。 美し…

身近な喜びから

おはようございます。心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」並びに「花祭り」ご参拝ありがとうございました。新一年生のお子さんたちを祝福くだされた皆様のお顔がとても輝き、普段とは違った幸せをいただき、ありがとうございました。 祈願護摩の炎も輝き燃え…

子供は国の宝

おはようございます。今日は心華寺「月例、幸福開運護摩祈願祭」、そして「お花祭り」を行います。午前10時からです、どうぞお参り下さい。 「子供は国の宝」。 人生を順風満帆に何事もなく送りたいと願うのは、人情のなせることで、誰しも願うところであ…

直感を養う

おはようございます。「にんげん学」東京講座ご出席の皆さんありがとうございました。 論語の音読を毎月一度皆さんとご一緒に行うことで心が洗われ気力を新たにできる幸せを感じます。そのことで普段の生活が迷うことなく落ち着いてできる、心を確かに持つこ…

素直に

おはようございます。「にんげん学」一宮講座ご出席の皆さんありがとうございました。知るとは、単なる知識のことではなく、「人をしること」、という言葉、大事に致しましょう。私たちは人を知ることで人生を左右するといってもいいのです。 今夜は「にんげ…