2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

感謝

おはようございます。10月最終日、今月のご愛読ありがとうございます。一ヶ月を無事に過ごせた事へ感謝致します。ありがとうございます。 M&Uスクール受講生の皆さんありがとうございます。帰られて習ったことを温めしっかりと復習ください、それが実力…

通力

おはようございます。夜半に誠澄の「懺悔練行」に京都のIさんのグループ6名が随喜くださいました。Iさんご一緒くだされた皆さんごくろうさまでした。人生は喜び随うことで大きく左右します。そのことで思いがけないチャンスがもたらされるのです。皆様も…

柔軟になる

おはようございます。ずいぶんと寒くなりました。体調を崩さないようにしましょう。経験や年を重ねるということはありがたいもので教えが、なるほどなるほどと肯けることが多くなっています。 「柔軟になる」。 孔子は物事を知ると頑固さがなくなる、柔軟性…

素直に

おはようございます。「正直者の頭に神宿る」という言葉があります。また「正直者は損をする」という言葉もあります。言葉には必ず反対語があります。よく「物は思いよう」とも言いますが私もそのように思います。しかし思いようだとわかってはいても、思う…

復習

おはようございます。「にんげん学」小倉講座ご出席の皆さんありがとうございます。昨日は冬を思わせるような寒さ、秋の夜長復習をしながらもお大事にお過ごしください。来月もよろしくお願いします。 「復習」。 復習は「教えられたことを繰り返し練習する…

止められれば

おはようございます。ここのところ祈りのことを度々書いています、それには理由があります、もちろんだろうと言われそうですが、それは「閉塞感がなくなる」からが一つの理由です。閉塞感が祈ることでパワーになるということを書きますお試しあれ。 「止めら…

いつも共に

おはようございます。愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」お参りいただきありがとうございます。共にすることはとても嬉しいことです。今朝もその余韻にひたって爽やかな朝を迎えました。 「いつも共に」。 毎日私は共に在る事を悦んでいます。昨日も書きま…

11月度予定

あれよあれよという間に11月です。11月は霜月といわれるように寒さも一段と厳しくなります。野菜はこの霜に当たることで美味しさを増すそうです。私たちも試練に出会ったときにこそ本来の実力が発揮できる人間性を養うように致しましょう。 11月 1日…

思いのパワー

おはようございます。祈りがなぜ尊いか、そしてなぜパワーが溢れるようになるのか。それは今を大切に歩み、そして未来を信じ祈るからです。 「思いのパワー(信)」。 皆さんは「恋い焦がれる」という思いをしたことがあると思います。これはいわゆる「恋愛…

反発

おはようございます。私たちは「反発、反動することで」進化成長しています。言葉に反応し、態度に反応し、様々な事柄に反応し次の行動を行うのです。故に「反発する」ことを正しく認識すべきです。反発は「理性ではなく感情で行い」目の前のことに刺激を受…

在るべきこと

おはようございます。当たり前の話だと思うのですが、はからいを捨てて無心に出会いますとどこに行っても温かい出会いをいただけます。私はどこに出かけても無心に接し、出会った人を受け容れるようにしています。 祈りを依頼されたり、お話しを頼まれたりし…

頭を垂れる

おはようございます。祈りがなぜ素晴らしいのかはこれまで何度も書いておりますが、祈りの素晴らしさは何度書いてもお話ししてもつきません、毎日、毎日違った素晴らしさを体感するからです。 昨日もB巧芸社さんの祈願祭では社長様以下全社員の皆様が神前に…

感応

おはようございます。長幼の序という言葉があります。これは皆さんもご存知のはずです。先日も書きましたが「同声相応じ、同気相求む」のです。いわゆる「感応する」こと。 何事も順番です、この「理」は不易なものです、春夏秋冬、この順番は変えることはで…

共に歩む

おはようございます。木々が色づき始めています。京都の「にんげん学」講座修了後の懇親会場は近くの「洋食ぼんじゅーる」さんというおしゃれなお店。京都の「にんげん学」はいつも月曜に行っていますが、お店は月曜が定休日になっているのですが、マスター…

不言

おはようございます。「にんげん学」京都講座ご出席の皆さんありがとうございます。ずいぶんと夜は涼しくなりました。秋の夜長、何かがありそうで嬉しくなります。これも過ごしやすくなったからでしょうか。 今朝も爽やかな朝です。「にんげん学」講座を済ま…

達士

おはようございます。昨日は秋晴れの素晴らしい日曜。そんな中叙勲のお祝いに招かれ出席しました。お山から下山後すぐお付き合いをいただき山出しの私に社会のことをいろいろと教えていただいた方で、7才年上の師兄とも思える大恩ある方、「にんげん学」京…

基軸

おはようございます。今月も半月を過ぎました。後半を大切にするためにもふり返り、反省を確かにしたいものです。出来る限り早め早めにふり返り、反省をすべきです。反省が出来れば、悔やむ、後悔することを少なくします。結果が出るまでは日にちも時間も結…

おはようございます。金曜の夕方の新幹線はビジネスマンでいっぱいです、単身赴任の方や出張なのでしょうか、ごくろうさまです。 雨が降りますと最近恐いものを感じます。被害がでなければと何時も考えます。自然の驚異には恐れて避けることで対策をすること…

言葉と気

おはようございます。楽しい時間は早く過ぎます、それが道理、今日夕方博多を後にします。人との出会いは全く道理そのもの、「易経(えききょう)」に「同声相応じ、同気相求む」と。同じようなことを言う人や、同じような気や心を持つ者、同志は引きつけ合…

人生は鍋物

おはようございます。今朝は博多。「にんげん学」京都講座有志の皆さん小倉講座の皆さんと合流して二日間課外授業。「誰が生徒か先生か」わかりませんが、楽しく二日間を過ごします。旅先の楽しみは何といっても食事、やはりこれが一番。 先日は東京で「秋の…

一生

おはようございます。誠澄が9月1日から行に入っています。簡単に言えば行は「法を身につける、習慣とする」ことです。そして「身につけることの難しさを体得する」ことでもあります。故に日常を「法に基づいて生きる大切さを知る」のです。 また私たちは一…

過去から学ぶ

おはようございます。連休が終わって今日から又お仕事気をつけて取り組んでください、体が仕事モードになっておらず慣れているからこそ思わない事故につながってしまうケースもあります。 「過去から学ぶ」。 温故知新という孔子の教えがありますが、言葉は…

お返し

おはようございます。昨日は東京から一宮に帰りあずけてあった愛車で宇治へ、高尾山の混雑から考え名神高速も渋滞かと思っていたのですが以外や意外普段と変わらずスムースに帰ることが出来ましたお陰様です。「にんげん学」一宮、東京両講座そして高尾登山…

いろいろな友

おはようございます。高尾登山ご一緒いただきました皆さんありがとうございます。自然の中を目標を目指して歩く素晴らしい一日でした。人生の道のりもこのように在りたいと心地よい疲れの中休みました。 爽やかな秋晴れ、汗ばむ陽気、楽しい会話そして祈り、…

一つを

おはようございます。「にんげん学」東京講座を開講する前、千葉で「にんげん学」を行っていました。千葉講座のお世話をしてくださっていたのがHさん。この方の生家が3月11日の大惨事に遭いました宮城県三陸市、お身内の方も沢山被害に遭われ筆舌に尽く…

自暴自棄

おはようございます。「にんげん学」一宮講座へご出席の皆さんありがとうございます。日々の生活、仕事を通せば通すほど「心学」の大切さが身にしみて理解され納得します。同時に「自暴自棄とはならなくなる」のです。また私を温かく包み込んでくれる真理の…

花弄ずれば

おはようございます。キンモクセイの香りがどこからとなく漂ってきて気持ちが穏やかになります。肌寒さを感じながも爽やかな秋だからこそ感じる香りかも知れません。今朝は雨が落ちていますがそんな中でも香りが漂ってきます。 「にんげん学」の各講座にご出…

これくらい

おはようございます。「にんげん学」大阪講座ご出席の皆さんありがとうございます。「大道廃れて仁義有り」、考えさせられる老子の言葉です。廃れなければ仁義が大切にされないのかと考えますと、悲しいものですが、昨今の実情を観ますと「ううぅぅ〜ん」と…

和合から

おはようございます。私たちがもし発展を望むならやはり先ず「和」を大切にすべきです。なぜかといいますと誰しも「和合」を望んでいるからです。「仲良くしたい、仲良くして欲しいと願うのは人として当然の思い」です。この心理を知ったならば「仲良くすべ…

思い

おはようございます。心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」ご参拝ありがとうございます。人生を豊かにするのは「思い」です。現実となる前に「思いを大事にして祈る人が豊かな人生を送る」ことになるのです。 豊かとは表現を変えれば「人間としての器量が大き…