2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2月度予定

2月 1日(日)炎の祭典・節分会・星祭り開運厄除け「採燈大護摩並びに火渡り行法要」。午前11時。 ※火渡り行:燃えさかる護摩の残り火の上を素足で歩く荒行。火渡りを行ずることで厄を払い、星回りを良くし、開運厄除け、一年無病息災のご利益あり。 ※福…

お陰様

おはようございます。新年一月も無事毎日書き続けることが出来ました、これも神仏のお加護、また皆様が日々お訪ね下さること、そして健康でおられたお陰です、ありがとうございます。 お陰、お陰様、善い言葉です。陰陽の割合で行きますと、陰が65%くらい…

才能を開花

おはようございます。私は失敗はしたくありませんが、「才能を開花させるためには失敗が不可欠」だと思っています、「必ず失敗はするもの」とも考えています。そして失敗する度に「気づくことがある」とも思っています。「気づきは才能が開花している証だ」…

命令指示

おはようございます。愛宕寺でも心華寺でも同じように日課を勤めています。同じ事を繰り返すことができることがあることにやはり感謝しています。明日も又お師匠様の自坊へお伺いしますが、修業時代に師匠、兄弟子に「指導管理」いただいたことで身についた…

秩序

おはようごいざいます。「にんげん学」神戸初講座ご出席の皆さんありがとうございます。私も年はいっていましても人の子、沢山の方がご出席いただくことは嬉しいことで、ありがたいことです。生涯心地よいハラハラドキドキの繰り返しをしながら楽しく在りた…

力尽くはダメ

おはようごいざいます。「にんげん学」小倉初講座ご出席の皆さんありがとうございます。本年もコツコツと学びを重ねてまいりましょう。年頭から何か大変な事が起きる気配が漂っています。義「美しい我」を自覚し、学びを社会のため、人のために生かすことを…

霊性を大切に

おはようごいざいます。新年1月も最終週となりました。お正月気分も払拭しなければいけませんが、今夜と明晩は「にんげん学」小倉初講座、神戸初講座ですやはり年始の挨拶は交わさなければいけません。 言葉というものは不思議な働きを持っています。不思議…

願文

おはようごいざいます。愛宕寺、初地蔵・初権現「初月例・幸福開運護摩祈願祭」おまいりお手伝いありがとうございます。乙未年に相応しい皆様の素直な行動に権現様はもとより本年の歳徳神様もご守護くださることでありましょう。一年和合の年と考え過ごしま…

和合

おはようごいざいます。今日24日は愛宕寺、初地蔵、初権現「初・月例幸福開運護摩祈願祭」です。一年を左右する初、一年を左右するということは一生を左右するといってもいいでしょう。午前10時からです是非おまいりください。ご一緒にお祈りしましょう…

幸せの源泉

おはようごいざいます。皆さんは「幸せの源泉」をお持ちですか、「幸せの源泉」とは「それをやっているだけで幸せを感じる、悦び、楽しい」ということです。「行動しているだけで幸せを感じる」ことです。汲めどもつきない泉、生き様、生きる姿勢とも言えま…

脱皮

おはようごいざいます。 鏡餅の上にエビを飾るところがあります。またエビはお祝い事によく使われる料理の一つでもあります。お節にも必ず入っています。食べても美味しいですよね、大好きな食べ物の一つ。何故エビは縁起の良い食べ物と言われるのでしょう。…

アクセルとブレーキ

おはようございます。昨日定期検診に今年初めて病院に行ってきました。持病は随分といいのですが、血圧やコレステロール等やはり問題があります。改善しなければいけません。これも生活習慣病のようです。 習慣は大事ですが、悪癖はよろしくありません。生活…

プチ断食

おはようございます。私は関節リューマチになってから「プチ断食」を毎日行っています。プチ断食といってもそんな大げさなものではなく朝食を「リンゴニンジンジュース、ヨーグルト、コーヒー」だけにしているのです。たったこれだけですが頗る調子がよく、…

2月度予定

如月(きさらぎ)は衣更着(きさらぎ)とも書くそうです。大寒も過ぎ立春も近づいてきたので、もう暖かくなるだろうと思ったのが、やはり寒い、もう一枚更に衣を着ようということになるので、更衣着、いいですね、この素直な対応、やせ我慢は禁物、見栄は禁物の…

急がば

おはようございます。新年一月も後半に入りました。じっくりと自信を持って今週も歩みを進めてまいりましょう、何事も「急がば回れ」です。じっくりと進めてこそ加速が尽きます。最初からスピードを上げますと往々にしてダウンしてしまいますので用心下さい…

再出発

おはようございます。今日は「特定非営利活動法人(NPO)こころのはな」の「再出発式」を理事だけで行います。昨年の2月にスタートする予定が問題が生じスタートの延期を余儀なくされ、今日に至った次第です。 行動すれば問題が生じます、産みの苦しみで…

自分を認める学び

おはようごいざいます。 「にんげん学」東京初講座ご出席の皆さんありがとうございます。本年もどうぞご一緒ください。 今日は「阪神淡路大震災」から20年、犠牲になられました皆様のご冥福を心よりお祈りいたします。また改めまして被災されました皆様に…

引き戻してくれる

おはようごいざいます。「にんげん学」一宮初講座ご出席の皆さんありがとうございます。年初の勉強会にお顔を拝見できたことはとても幸福です。強い雨の一日でしたが夕方にはあがり、何か今年の運勢を予告しているようでした。 幸せは自分で感じるものであり…

器量

おはようございます。人間の器とはなかなかに大きくならないようです。何でこのようなことを書くかといいますと、何か気にくわないことがあれば心が波立ち、周りの環境が調っているときは、人に優しく、謙遜であることができることを知り愕然とするのです。 …

未熟

おはようございます。免許更新行ってきました。京都府全域からですので凄い人数に毎回驚かされます。更新講習はゴールド免許ですので30分ほどなのですが、行列しての待ち時間が長い、辛抱は何にでもついて回ります、行列を楽しく味わってきました。 次回の…

常にあること

おはようございます。今日車の免許書の書き換えに行こうと思っています。はてさて何歳まで運転できるでしょうか?、最近夜や雨のときの運転には少し怖いなと感じるときがあります。でももう少し免許証の返上に猶予してもらいたいと安全運転をこころがけます…

今年も楽しく

おはようございます。「にんげん学」合同講座ご出席の皆さんありがとうございます。嬉しいですね初講座に沢山の方にご出席いただき感謝致します。懇親会にも多勢ご参加いただきありがとうございます。お陰様で美味しい般若湯をいただきました。今年も楽しく…

教えない罪

おはようございます。新幹線や、在来線の電車に乗っていますと最近気になるのが携帯電話で平然と話しをしている人が目に着くことです。車内アナウンスで注意しているのを聞いているにもかかわらずです。それが若い人から私の年令のような人まで、幅広くいる…

バトンタッチ

おはようごいざいます。先日、正月早々に妹弟子が亡くなりました。週末で書き出しからこのような話で申し訳ありません。生者必滅(しょうじゃひつめつ)・会者定離(えしゃじょうり)(生ある者は必ず滅し、会えば別れは定まっている)はわかっていましても、普…

分かち合う

おはようごいざいます。愛宕寺「年賀式」おまいりありがとうございます。「賀」することは喜び、ことほぐことをご一緒にすることです。これはとても嬉しいことです、新しい年を寿ぎ、喜ぶ、いつも申し上げますが、「共に喜びを分かち合う」ということは喜び…

日常の中に

おはようごいざいます。やはりお正月も一週間を過ぎますと駅構内は混雑していますが新幹線内は普段の乗車に戻っているようです。こう見ますとやはり普段、普通、日常が大事だということでしょう。一時の賑やかさ喧噪に惑わされずに、日々の生活、日常の中に…

七日を経て

おはようございます。年が明けて早一週間、いかがですか新年のスタートは、私は今年の干支の「乙(きのと)」の指針のごとく自分自身の中にある「因循姑息(いんじゅんこそく)にケリをつけて勇敢に進む年」を改めて自覚し進まなければと振り返っております。 因…

自然が

おはようございます。今日は小寒、寒の入り、今年は年末からの寒さが続き、ますます寒くなるのではないでしょうか、先日田舎におめでとうの電話を入れたところ、兄は寒いと一言しみじみと言っていました。 私は寒いのは嫌いではありません、寒いのが嫌いでは…

夢がすべて

おはようございます。今日から初仕事という方が多いのではないでしょうか。先ずは「夢」を大切にしてください。そしてじっくりとスタートしましょう。「初めは処女の如く後には脱兎の如し」となるような一年でありましょう。「竜頭蛇尾(りゅうとうだび、始め…

習慣は

おはようございます。京都地方は61年ぶりに20センチを超える積雪、そのような大雪の中(雪国の方から20センチくらいで大雪などといいますと笑われますね)、しかし京都では大雪です。 車社会で、僅かな雪でもタイヤが雪対応でないのが私も含めてほとん…