2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

徳を積む

おはようございます。今朝の誠澄は昨日より随分仏の世界に近づいたようです。ありがたい形相です。これからが祈りのパワーがアップされます。 今日は皆さんのお手伝いで12月2日「大根焚き」法要の大根切りを行います。切って一晩寝かせますと焚いたとき甘…

虚言益無し

おはようございます。今朝の誠澄は少し「ありがたい世界に入りつつあります」。仏の世界に入ってきた様相です。 Kさん昨日は「大根」ありがとうございます。見事に大きく育った大根を拝見し丹誠を込めてお作りいただいたことが直ぐわかりました、感謝申しあ…

二つの恩

おはようございます。昨日寺に帰り早速誠澄の顔を見ました意外と元気な表情に安心、今日あたりから厳しくなるのではと私の経験上察しています。日々の暮らしでも同じ事がいえます、経験したから、知ったから人生楽になるのかと云えば、そうは問屋が卸しませ…

リーダーの心得

おはようございます。「にんげん学」小倉講座ご出席の皆さんありがとうございます。小倉講座は論語、堯曰第20、最終篇大詰、孔子の言葉は出ておらず、弟子の言葉ばかりですが、それが又凄いのです、師の孔子を慕っている、そして使命、立命、命を立てるの…

信は義の本

おはようございます。昨日昼から誠澄は一週間の「断食・断水・不眠・不臥」に入行、12年続けています。私の弟子でありながら身内褒めはよくありませんが、これは凄いことです。経験のない皆さんには想像できないかも知れませんが、飲まず食わず、寝ず、横…

自然は必然

おはようございます。愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」おまいりありがとうございます。寒い中、また連休の中でお参りを優先いただいたことに、必ずやご本尊様はお応え下さいます。皆様に多くのお加護がありますことをお祈り致します。 また早くから遅くま…

人の道は譲ること

おはようございます。「心華みのり大祭・採燈大護摩法要」おまいりありがとうございます。天候不順の中沢山のおまいりをいただき感謝致します。不思議でしたね、朝まで降っていた雨が法要前には上がり、法要後にまた雨、御仏はやはり大いなる力をくださいま…

12月度予定

ご愛読ありがとうございます。11月も一週間を残すばかり今年もいよいよ決算、最後の月、今月末から来月はしっかりと一年の総括を計るためにも主体性を重んじ、悔いを残さぬよう一日一日を大切に過ごしましょう。 そのためにも先ず自立、確立が大事。自身の…

務めへの感謝

おはようございます。今日は「勤労感謝の日」そして「心華みのり大祭・採燈大護摩法要」、心華みのり大祭は収穫祭、感謝祭です。一年の勤労への感謝のお祈りをしましょう。天地自然からの恵みに感謝できなければ人様への感謝もできません、故に仕事ももたら…

朝目覚める楽しみ

おはようございます。昨夜は大阪の帝国ホテルで行われました「梅谷裕子ディナーショー」にIさんご夫妻とご一緒にでかけてきました。素晴らしい歌と食事、一年に一度の心身共に豊かになる一時。Iさんご一緒いただきありがとうございます。 梅谷裕子さんは心…

歩歩道場

おはようございます。今日から又ブログを書かせていただきます、嬉しいですね、ありがとうございます。この一週間は新しい自分発見。まさか、まさか、このような心境を味わえるとは、ゆめゆめ考えてもいませんでした。 「歩々道場」。 表題は「ぶぶどうじょ…

為すべきこと

おはようございます。「にんげん学」東京講座ご出席の皆さんありがとうございます。数日籠もっていましたので開放感にひたりながら昨日新幹線に乗りました。皆さんにお会いできることがいかにありがたく楽しいことであるかということを実感。 本当にありがと…

いろいろな感謝

おはようございます。久しぶりにお目にかかれて嬉しい気持ちです。四日ぶりにお目にかかります。一週間書けないかなと思っていたのですが、今日は「にんげん学」東京講座ですので書き込みをしました。東京地区の皆さん楽しみにでかけます。 この度は良い経験…

勇気

おはようございます。CMA主催「管理職研修」にご参加の皆さんありがとうございます。一泊二日で学ばれましたことを「一つ」これから実践ください。学びは=実践、まねる、まねぶことです。知識力は=行動力にしなければなりません、また行動実践しなけれ…

協働する

おはようございます。昨日の酒田は80%という雨の確率、しかしN社長の精進の賜、快晴の中「落成、竣工式」並びに「創立45周年記念式典」。社員のみんなが「楽しくなる職場、夢の持てる職場」というコンセプトで新会社、工場を建設したことがこの日を迎…

人の道

おはようございます。今朝は山形県鶴岡市湯の浜温泉での朝、M&Uスクールで学んでおります酒田市のNプロダクツの社長様のご依頼で新本社工場建設の地鎮祭で一月に酒田入りし、今日新本社工場が竣工落成を向かえ「竣工落成祈願」に再び招かれてのことです…

体現こそ

おはようございます。素晴らしいお参り、素晴らしい「ぶら和尚」でした。参加者の皆さんありがとうございます。やはり皆さんとご一緒することは何事につけてもありがたく、二重三重の喜びとなることを改めて体感。 十万枚護摩供の感想を昼食時にお一人ずつお…

身、口、意

おはようございます。今日は京都版「ぶら和尚」第二段、比叡山延暦寺、無動寺谷「明王堂」に総勢22名でおまいりします。無動寺は私が修行した所です。「比叡山三大地獄」の一つ「行地獄」といわれる無動寺。その無動寺でまる10年修行。 なぜ比叡山無動寺…

思いすぎない

おはようございます。「にんげん学」大阪講座ご出席の皆さんありがとうございます。「自由で柔軟なもの」、本来の心はそうなのです。しかしいつしか、自分の心で自分を縛ってしまっている。知識を得ることは自分を高めることなのですが、そうではなく自分を…

帰るところ

おはようございます。「にんげん学」京都講座ご出席の皆さんありがとうございます。自身も人様も物事も素樸に先ず素直に見ることの大事、固定観念に陥ったとき破滅が始まる理、改めて実感した昨夜の「老子32章」。崩壊が極まれば創造が始まる、意味深な教…

一つの

おはようございます。心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」おまいりいただきありがとうございます。心をニュートラルにして新たな気持ちでギアチェンジする、月初には欠かせない行事です。それは間断なくする要、このことは「決定」といってもいいでしょう。 …

過程

おはようございます。今日は第一日曜ですので心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」どうぞおまいりください。遠方の皆様は午前10時になりましたら宇治を向いて遥拝ください。誠澄の行力が皆さんを後押しします。月初に自分を確かにする、これほど大切な時は…

初めるときか、守るときか

おはようございます。冬は春の準備期間、春は夏の準備期間、夏は秋の、秋は冬のといった具合に自然の摂理は間を置いてくれています。それを「間断なく」というのです。間があって断つことがない、この真実を見て過ごすことが「人の道」。 「始めるときか、守…

人事人情

おはようございます。「にんげん学」一宮講座ご出席の皆さんありがとうございます。一ヶ月の始めに沢山の方がお集まり下されたことに感謝いたします。今朝も時雨れて寒い朝です、北国では雪ではないでしょうか、日々寒さがつのります、お大事ください。 学び…

積徳は難い

おはようございます。11月、霜月、10月末に木枯らし一番がふき本格的な冬、今月もよろしくお願い致します。私は東北の生まれですが寒さは苦手です、夏も苦手なのですが、これも勝手なことだとはわかっているのです。一人ぶつぶつ(仏に仕えているからで…