2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ライフワーク

おはようございます。今月のご愛読ありがとうございます。毎日お読みいただき感謝いたします。神無月が過ぎるのも早かったですね。早いからこそ日々を大切にしなければと思っています。そのためにも「ライフワークが大切」です。 才能とは「その人の人生の目…

見えてくるとき

おはようございます。暗くなってから見えてくるもの、明るくなってから見えてくるもの、季節で見えてくるものと、その見え方がさまざまです。自然はいろいろなことを私たちに教え示唆してくれます。 そこに行きますと、人間は慾ですね、いつも見えていたい、…

無我夢中

おはようございます。朝目覚め外が真っ暗、季節はすっかり変わったようです、お星様もキラキラと輝き朝の感じ方が違います、一日を大切に過ごさなければと思います。 今朝は心華寺です。いつも放浪しているようです、しかし格好良いようなことを書きますが、…

上司と部下に対する態度

おはようごいざいます。「にんげん学」神戸講座ご出席の皆さんありがとうございます。老子もさることながら、論語もやはり学ぶことが多いですね。 昨日学びました論語、八佾(はちいつ)第3,19条「定公問(ていこうと)う、君(きみ)、臣(しん)を使(つか)い、…

おはようごいざいます。「にんげん学」小倉講座ご出席の皆さんありがとうございます。新しい方のご参加がありました、これも今までにご参加くだされた皆さんのお陰です。 先日、松下村塾を訪ね、吉田松蔭先生の足跡をほんの少しですが学びました。脱藩の罪で…

日々の

おはようごいざいます。新しい週の始まり、10月も今週で終わります。一つを大切にチェックしましょう。 私たちは日々チャレンジしています。結果、目標を確かにしてのことです。日々のチャレンジは日々続きます。毎日毎日が夢に向かっての新しいチャレンジ…

知恵と智慧

おはようごいざいます。愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」おまいりいただきありがとうございます。毎回同じ事を書きますが、同じ事が書けることも嬉しい。皆様がおまいりになる日の朝のお勤めは自然と気持ちがこもります。そしてやはりご一緒のお祈りは感…

一体感

おはようごいざいます。先日来西に東にと移動していますが「山秋装(さんしゅうよそお)う」という季語がありますように、車窓から眺める山々が装いを変えているのを楽しんでいます。自然は自然と共に生きているな〜と実感(当たり前なのですが)。それがうら…

11月度予定

霜月の名を聞きますと、やはり寒さを感じます。しかしこの霜が降ることでいろいろな野菜の美味しさが増す季節でもあります。私たちも少しの試練が大事だと言えます。 又新嘗祭(にいなめさい)も行われます。新嘗祭とは「その年の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)…

転んだ先の

おはようごいざいます。私たちは何かしら必ず問題が生じます。迷ったときには計算で間違えば、方程式、計算法に従いやり直せば、正しい答えは導くことができます。では人生、対人関係で問題が生じたとき、何を頼りにしますか皆さんは。 私は祈りと心学です。…

心と心の

おはようございます。桑名から宇治まで約2時間弱で帰ってくることができます。高速道路を使うからです。早いですね、しかし、この早さに自分の人生を重ねて考えては余りよろしくないのでは?と思います。やはり、早いことも、時によりけり、人生はじっくり…

キャッチボール

おはようごいざいます。今朝は桑名におります。桑名は「はまぐり」で有名なところです。先日も博多でハマグリをいただきました。昨日から今日まで一泊二日で「にんげん学」講座有志の皆様、そして親しい方と一年一度の課外授業。 ありがたいですね、一年一度…

基礎が

おはようございます。「にんげん学」京都講座ご出席の皆さんありがとうございます。「九層の台(うてな)も、累土(るいど)より起こる」と昨日学びました。「九階建ての高殿(ビル)も、もとは、土をかためる基礎工事から、ゆっくり起工しなくてはならない」。…

足下

おはようございます。10月も後半に入ります、慌てずに歩みましょう、コツコツとです。今夜は「にんげん学」京都講座「老子を読む」。老子は何事も小さな事を大切にすると大きく育つと教えます。そして大きな禍にはならないと。 いつもお話しますが、私たち…

今週の予定

10月19日(月)「にんげん学」京都講座「老子を読む」。午後6時半受付7時開講。 10月20日(火)〜21(木)「にんげん学」受講者有志「桑名・修学旅行」。 10月24日(土)下関・愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」午前10時。大願が成就する「添え護摩祈願受…

人生の旅

おはようごいざいます。私は今の道を歩んでいなければどうなっていたのだろうと、いつも考えます。仏の道との出会いがなければ今はありません。水曜日から鹿児島そして博多と旅をして今日これから宇治へもどります。人生は旅だといいますが、まさしくその通…

ひたむき

おはようごいざいます。今日博多にもう一泊して明日宇治へ帰ります。若い人と共に過ごすというよりも、教えてもらうといった方がいいですね、若い人たちは皆さんひたむきです、そこに大いに刺激を受けます。ひたすら目標にまっすぐ、という姿勢が美しく、好…

見た物で心を汚さない

おはようごいざいます。今朝は博多です。昨日午前10前の九州新幹線で鹿児島中央駅から博多へ、B社さんの博多支社安全祈願を本社同様修しました。様々に違った能力を持ち、会社の使命、理念を共有しお客様、会社、社員の皆様が幸せになる喜び、この共有です…

十方に祈る

おはようごいざいます。今朝は鹿児島の城山観光ホテルです。前に雄大な桜島が聳えています。名山といわれる山はどこのお山も存在感がありきれいです。ホテルに入ったとたん、静かだったお山が煙を吐き、歓迎してくれました。数分後には又静かなたたずまい。 …

腹を立てて虚しい

おはようございます。私はイケナイと分かっているんですが、時々腹を立てていました。それはやはり「思い通りにならないから」です。昨日は「純朴に、無い物ねだりはしない」と書いたのと真逆のことです。 子どもの頃は「誰が勉強なんて考えたんだ」と腹を立…

純朴

おはようございます。楽しい連休を過ごされたと思います。いや、ずっと仕事だったという方もおられるでしょう。人生いろいろですね、そこで「うらやましがらない」ことが大事です。いわゆる「無い物ねだりはしない」。 無い物ねだりする心ほど人生をつまらな…

五穀断ち・塩断ち。懺悔練行

おはようございます。昨日から誠澄は「五穀断ち・塩断ち」に入行しています。五穀とは「米・麦・粟(あわ)・黍(きび)・豆」の五種類です。11月29日正午から12月6日正午までの「断食・断水・不眠・不臥(ふが・横にならない)」入行のための「前行(ぜん…

まねぶ

おはようごいざいます。昨日から連休ですね、東京から帰る新幹線も満員。毎月車を一宮において東京の「にんげん学」講座へまいりますので、名古屋で降りて一宮まで車を取りに行きます。 名古屋下車のおり、アナウンスがあり「ご乗車ありがとうございました。…

誰が守る

おはようごいざいます。「にんげん学」東京講座ご出席の皆さんありがとうございます。国ばかりでは無く、会社、家も衰退に向かう時節に巡り会うときがあります。私たちはその時にどのような態度、行動を取るべきでしょう?。 責任在る私たちは逃げ出すわけに…

人生観

おはようごいざいます。「にんげん学」一宮講座ご出席の皆さんありがとうございます。今回から復習の意味をこめまして論語を私流に項目別に類別して孔子の「人生観」を通し、私たちの具体的な人生観を確立するための一助としていただければと思いまとめてみ…

おはようございます。今朝もお空に受け月とお星様がキレイに輝いています。いつも以上に嬉しくなり手を合わせました。涙がこぼれるくらいの美しさです。 私たちは「始めあらざるなく、終わりあるは鮮(すくな)し」ということがあります。とかく「始めは脱兎(…

おはようごいざいます。「にんげん学」大阪講座ご出席の皆さんありがとうございます。「ぶら和尚」からご一緒いただきました皆様感謝いたします。来月もよろしくお願いいたします。師友、連れがあることによって世界が広がります。それも「心学」という「心…

始め

おはようございます。一週間の始めに限りませんが、一日の始め、一ヶ月の始めに必ずやることを確かにしています。それは自分がだらしない、自堕落な人間であることを知っているからです。決めてやらないと何一つできない。 今夜は「にんげん学」大阪講座「老…

今週の予定

10月6日(火)「にんげん学」大阪講座「老子を読む」。午後6時30分受付7時開講。講座前に「ぶら和尚」があります。「伏見稲荷参拝」です。お昼は手作りのお弁当持参ください、それぞれお持ちのお弁当をシェアしていただきましょう。スケジュールは後にお知ら…

教えを心とする

おはようございます。心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」おまいりいただきありがとうございます。素晴らしい秋晴れの中、お護摩の炎が真っ直ぐに皆様を守護するために燃え盛りました。炎の動きは神秘です、美しさにいつも魅入られます。 これまで何万回と修…