2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

何を利とするか

おはようございます。8月のご愛読ありがとうございました。 猛暑続きで体調を崩すようなことはなかったでしょうか。お陰様で私は元気に今月も勤めることができました、ありがとうございます、やはり元気の源は皆様方に毎日お読みいただいているという実感を…

選択

おはようございます。「M&Uスクール」受講生の皆さん二日間お疲れ様でした、「良いと思ったことは直ぐ行い、悪いと思ったらすぐやめる」実践下さい。 猛暑の続いています8月も今日と明日の二日、週の初めが月末、週の中から9月に入りますが、8月のお仕…

素直に楽しく

おはようございます。蝉の声は本当に少なくなりました。朝夕は虫の声も聞こえるようになりましたが、日中はまだまだ暑いことです。そんな中で「M&Uスクール」に参加の皆さんは元気にトレーニングに取り組んでおられます。 天に向かって文句を言ったところ…

たら、ればを言わない

おはようございます。どんな人生でも何か上手く行かなかったとき「たら、れば」を人間は言いたくなるものです。しかし人生、たら、ればを言ってしまえば「逃げの人生」になってしまうのです。本人は言い訳をしているつもりはなくとも、それはやはり無意識の…

雑念はない

おはようございます。「にんげん学」小倉講座ご出席の皆さん、お暑い中をありがとうございました。自分だけの時間を作る大切なことです。心はとても曖昧ですが、しかし何かあると突然こだわりを持ってしまうのも「心」、心は永遠の学びです。 自分の心であり…

小事をなせない・・

おはようございます。いつも書いておりますが、大事は皆小事より起こるのです。ですから何気ない小事を大切にしなければなりません。小から大となることはどのようなことでも真理です。 皆さん、真理とは「情を持っていません」、真理を思い大切に小事を行わ…

思い

おはようございます。愛宕寺「月例祭」お参りありがとうございました。お陰様で幸せな一日を過ごせました。日々皆様のことを考えますと、幸せが蘇り楽しい思いで過ごせます、嬉しいことです。お暑い中ご一緒にお経を唱え、大数珠を回す、皆さんのお顔が輝い…

言葉の大事

おはようございます。今日は愛宕寺「月例祭」、地蔵盆ですのでお護摩はお休み。皆さんとご一緒に「大数珠繰り」百万遍念仏を行います。是非皆さんご一緒に大きな数珠を回し煩悩を滅し開運の種を蒔き育てましょう。育てると言うことは祈りの生活をするという…

作務(さむ)

おはようございます。蝉の声も少なくなり、日暮れは早く夜明けは遅くなっています。変化していくのが季節、今日は処暑ですので秋風が立つのを暦を見て願っています。 同じように夜が明け、日が暮れる。しかし毎日が違っている、根を詰める必要はありませんが…

9月度予定

残暑お見舞い申し上げます。厳しい暑さの毎日ですが、心爽やかにお仕事に邁進しておられることと存じます。来月の予定をお知らせいたします。9月 2日(木)「にんげん学」一宮講座 午後6時半受付 5日(日)心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」 午前10…

大きな心に支えられて

おはようございます。先月29日新門建設「地鎮祭」を行ない、お陰様で盆あけ18日から着工。工程はおよそ三ヶ月、無事完成を祈りすすめていただいております。皆さん完成を楽しみにしていて下さい。 不思議ですね思いが形となってくる、長年思い続けてきた…

酒はほろ酔い

おはようございます。毎日暑いですね〜、やはりこのように暑ければお仕事を終えたら先ず泡般若を一杯ですよね〜、適度に冷えた泡般若の喉を通るときの感じがたまりません、まぁ私は四季を通じていつでも同じように般若湯は美味しくいただいてはおります。 「…

ありのまま

おはようございます。私たちの心、価値観というものは千差万別、違って当たり前です。誰でも理解しているところです。ですが同一を望む、理解して欲しいと思うのもこれまた人情で不思議でもあります。 共有感、理解者がほしいという気持ち。同調者ではない、…

悔しい思いをしてこそ

おはようございます。人生は勝ち負けではありませんが、悔しい思いや悲しい思いをするということは現実にあります。そのような思いをした時の事後の「思い行動が大事」です。 ふて腐れてやめてしまうのか、それとも現実を直視して反省してやり直すかいずれか…

自分を忘れない

おはようございます。当たり前のことですが何十年もの間基本を忘れたことはありません。師からいつも「如法(にょほう)、法の如く在れ」、と最初に教えられました。自分が自分であるために「法に従え」ということです。 「自分を忘れない」。 法、教えとい…

祈りの姿

おはようございます。お盆休みも終わり元気にお仕事に戻られたのではないでしょうか。あわてず、しかし確実にお仕事下さいますよう。 「祈りの姿は美しい」。 毎日お参りの方もあります。お盆休みで普段お参りにこられない方も沢山お参りでした。お参りにこ…

我を出さない

おはようございます。昨日は65回の終戦の日、犠牲者のご冥福をお祈りします。そして今日はご先祖様がお帰りになります、家族仲良く過ごすことをお誓いしてお送りしましょう。 争いに大小はありません、小が大となることは間違いがありません。これは何事で…

五十の手習い

おはようございます。実家で楽しく過ごしておられる方も多いでしょう。また家族旅行にお出かけになっておられる方も大いに楽しんでください、そしてお帰りは気をつけてお帰り下さい。 楽しみもいろいろあります、後悔はしてはおりませんが、講演で各地を訪れ…

弱く、やわらかく

おはようございます。お盆になりますとやはり故郷を思い出します。お盆や正月は帰郷する人が多く、私は逆に帰ったことがありませんのでなおさら考えてしまうのかもしれません。 故郷のことを思いますとやはり子供時代のことが思い出されます、ずいぶんと前の…

心気

おはようございます。最近の雨は本当に怖いと思います。天は何をお怒りなのでしょう、言わずもがな人間の不行跡に対してでありましょう。 「心気」。 心気(しんき)、これは気持ち、心持ちということを意味するのですが、昨日の気構えも同じ事ですが、真っ…

気構え

おはようございます。月初めからしますと蝉の声が少なくなったようです、暑いとはいってもやはり日にちは経ち時間は過ぎ去るのでしょう。 だからこそ一つずつ積みあげることが大事だとの思いが強くなっています。今朝は建物まで響く雷鳴が轟いています、豪雨…

今を確かに

おはようございます。「にんげん学」大阪講座ご出席の皆さんありがとうございました。孟子の「浩然(こうぜん)の気」、日常の仁・義・礼の在り方が「何物にも動じない浩然の気を養う」納得ですね、日々を大事にしましょう。 「今」。 「今を確かに生きる」…

年令を超えて

おはようございます。昨日午後3時に元気に子供達が笑顔で帰って行きました。子供達に人の素晴らしさを沢山見せてもらいました。毎年のことですが、心が洗われ切磋琢磨することを改めて教えられます。 三日間のことですが、小学校一年生から中学生までの子供…

精神の自由

おはようございます。立秋になりヒグラシの声が聞こえるようになりました。カナカナカナという声が心に響き爽やかさを与えてくれます。 自然の中にはいろいろな声、音があり、いろいろな感情を醸し出してくれます、まさに仏の声。 「祈りと学びは自由な精神…

理解を超える学び

おはようございます。夏休みでお盆前の土曜日、昨日は朝から東京駅は混雑、チビちゃん達の歓声が響き思わず微笑みながら宇治へ帰ってきました。 寺も「少年少女親子塾」で賑やかです。今回は親御さんの参加はありませんが元気な8名の子供達、塾へ出してくだ…

修己

おはようございます。「にんげん学」東京講座ご出席の皆さんありがとうございました。お盆休みで帰省や旅行をされる方もおありでしょう。行き帰りに注意して楽しくお休み下さい。来月もお会い致しましょう。 心華寺に帰りますとお昼から「少年、少女、親子塾…

学びの力

おはようございます。「にんげん学」一宮講座ご出席の皆さんありがとうございました。学びは人生に虚しさや挫折感を感じさせません、むしろ何か問題が起きたとしてもやる気がメラメラと燃え出すのです。これほど学びはモチベーションを落とすことはないので…

先祖供養の大事

おはようございます。愛宕寺「盆・施餓鬼法要」お参りありがとうございました。ご先祖様達は皆様の供養にお喜びです。言葉を発しないからこその供養、配慮、気配りが大事です。 仕事の世界でも言われてからやったのでは「言われてからしかやらない」と相手に…

許されたからこそ

おはようございます。今日は愛宕寺「盆・施餓鬼法要」です。午前10時からですので是非お参り下さい。私事ですが亡き両親の事を思いますと目頭が熱くなってきます。何故か分かりませんが、いつもそうなるのです。 日々のお勤めもさることながらお彼岸やお盆…

おはようございます。一日研修の百名の皆さん昨日はありがとうございました。月の初めで週の初めの研修、今日から又新たな思いで精進してください。 「にんげん学」京都講座へご出席の皆さんありがとうございました。知言、言葉を知る、言行一致、日々の在り…