2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

子ども食堂開店

毎月第1水曜、第2水曜日の午後4時〜7時まで、「子ども食堂」を「NPOこころのはな」(心華寺内)で開店します。明日6月1日開店です。 小学生無料、中学生300円、頂戴します。お母様も中学生と同値段で利用できます。ご一緒にいかがでしょうか。一人より、二人…

生きていることが楽しい

おはようございます。5月、皐月(さつき)無事終えそうです。「九十九里を半(なか)ばとせよ」という教えもあります。あと一歩で力を抜いてはいけないという俗諺(ぞくげん)(世間で言われていること)です。世間で言われていることは結構当を得ています。大切に…

正しい知恵のつけ方

おはようございます。5月の最終週です。一ヶ月の反省を確かにしましょう。日々の暮らしが昨日の自分を超える楽しい修養。現実の実践でなければ磨かれません。このように考えますと楽しいですね。 土曜日から昨日まで開講されました「M&U SCHOOL」受講の皆さ…

今週の予定

6月1日(水)NPO法人こころのはな「子ども食堂」開店。場所:NPOこころのはな(心華寺内)。 ☆時間:午後4時〜7時まで。小学生:無料。中学生:300円。☆前日までお電話お申し込みをいただければありがたいです。電話:0774-45-5561。 ☆献立:肉じゃが、ほう…

楽しむ

おはようございます。昨日神戸講座からの帰途に大阪中央区淡路町で行われました第4回「猫茶会・猫アートパラダイス」という会合に寄せていただきました。毎月心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」におまいりいただいております。陶芸作家のKさんが「ねこひげ…

懐い

おはようございます。「にんげん学」神戸講座「論語を読む」ご出席の皆さんありがとうございます。来月は6月28日(火)です。来月もご一緒ください、ありがとうございます。 昨日ご一緒に学びました里仁第4、11条「子曰く、君子は徳を懐(おも)う、小人は土(…

欠点は誰にでもある

おはようございます。「にんげん学」小倉講座「老子を読む」ご出席の皆さんありがとうございます。皆さんとご一緒に学びました老子45章「ほんとうに完全なものは欠(か)けたところがあるかのようであって、そのはたらきはいつまでも衰(おとろ)えることがない…

善く学ぶとは

おはようございます。「呂子春秋(りょししゅんじゅう)」夏の節、51に「善く学ぶとは何か」が書かれています。「にんげん学」講座で皆さんと一緒に読みたい書の一つです。長文ですが載せます。 「いったい天は人間を生んだとき、耳にはものを聴き分ける能力を…

言動を反省

おはようございます。愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」おまいりお手伝いありがとうございます。皆さんとご一緒に「繁栄の聖典」を読誦できることはとても嬉しいものです。何と表現していいのかわかりませんが、ほのぼのとして、心が満たされます。心が満…

6月度予定

水無月(みなづき)に入ります、いつも月の予定を書きますとき必ず書きます。なぜ陰暦(いんれき)の月の名は美しいのでしょう。水無月の意味、調べてみてください。何気なく読み進めるのではなく、あれ、と思ったことを辞書で調べてみるという作業は人間性を豊…

思い

おはようございます。祈りは人としてとても大切です。何故大切かといいますと、「精神・思いを確かなものとしてくれる」のです。人生は現実を積極的に受け入れ糧(是々非々を)として成長すべきです。受け入れ糧とするためには「確かな精神と思いがなければ…

私を大切に

おはようございます。どこに行っても今は世界中の人がおります。外国の人が珍しくなくなりました。ともするとこちらが外国人なのではないかと錯覚してしまう場面があるくらいです。 いろいろな言葉が行き交う時代、だからこそ国民性といいますか、文化を大切…

今週の予定

5月24日(火)下関・愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」法要。午前10時。「勝運の寺」愛宕寺で「添え護摩祈願」を修せば学業・商売・受験の「常勝の運がつきます」。 5月26日(木)「にんげん学」小倉講座「老子を読む」。午後時半受付。会場:小倉商工会館…

くりかえし

おはようございます。昨日東京浅草へ出ました。毎年一度行われます「筆心展(ひっしんてん)」という書道の作品展の観賞のためです。「にんげん学」東京講座へご出席いただいています、宮川映光先生が主宰されています。「観峰流書道筆心展」。 観峰流書道は「…

一日を大切に

おはようございます。「心に華を咲かそう会」第17回「チャリティゴルフコンペ」に参加いただきました皆様ありがとうございます。好天にも恵まれお陰様で無事に終えることができました。年に一度、回を重ねまして17回、ありがたいことです。ただただ、ありが…

慈悲

おはようございます。今日は「心に華を咲かそう会」第17回「チャリィテイゴルフコンペ」です。今年は「盲導犬育成並び熊本大分地震復興支援チャリティコンペ」です。参加いただきます皆様お気をつけてお出でください。 「積小為大(せきしょういだい)」、大き…

道徳を育む

おはようございます。時折書いていますが、私は毎日数冊の本をいつも少しずつ読みます。昨日は老子、論語、菜根譚(さいこんたん)、一般の小説と5冊を交互に読んでいました。菜根譚、前集、59条に面白い、なるほど、この通りというものがありました。本は不…

自分らしさ

おはようございます。「にんげん学」大阪講座「老子を読む」ご出席の皆さんありがとうございます。講座前の「ぶら和尚」からご参加いただきました皆様ありがとうございます。長時間感謝いたします。 「旅は道連れ世は情け」(旅は道連れのあるのが心頼もしく…

ホース理論

おはようございます。今朝は未だ雨が降っています。外に出ましたら思わず寒いと声が出ました。お気をつけ下さい。昨夜関東で地震があったようです、お見舞い申しあげます。何事もないことを祈ります。 私は、ある時から自分自身に「ホース理論」という私だけ…

自治生活

おはようございます。5月も後半に入ります。じっくりと歩みを進めましょう、急がば回れです。余り先を急ぎますと良い結果が出ないのが相場です。イヤなことに遭遇したときも、同じようなことが言えます。イヤなことに出遭いますと直ぐに避けたいと思ってしま…

今週の予定

5月17日(火)「にんげん学」大阪講座「老子を読む」。午後6時半受付。会費:3千円。会場:大阪市立大淀コミュニティセンターTEL:06-6372-0213大阪市北区本庄東 3丁目8番2号。講座前に「ぶら和尚」があります。 行き先:エキスポシティ(http://expocity…

不登校・引きこもり交流会

おはようございます。昨日はNPOこころのはな「第1回・不登校・ひきこもり交流会」。〜”こころのはな”あなたの居場所作り〜。を行いました。参加者の皆さんありがとうございます。 悩みを共有し、語り合い、認め合う、お互いがピアサポーターとして次へのステ…

基本

おはようございます。「にんげん学」東京講座ご出席の皆さんありがとうございます。銀座での第二回目の勉強会少しなじみました。慣れないところでやるというのもいいものです。別な緊張感があります。 どこに行っても動じないということも大事なのでしょうが…

生涯学び続ける

おはようございます。「にんげん学」一宮講座ご出席の皆さんありがとうございます。久しぶり一宮には新幹線で名古屋へ、名古屋から東海道線で逆戻りして尾張一宮に入りました。 「心学」はどうして心揺さぶるのでしょう。昨日学びました論語、術而(じゅつじ)…

日常が大切

おはようございます。「一日一生」という言葉に出会い、私のモットーの一つとしています。このように先人は覚悟と言いますか、一日をしっかりと「日暮らし」しよう「過ごそう」と、一日一日をひたすら夢の実現に向かって積み重ねているのだと信じ歩んだので…

気病みをしない

おはようございます。今朝も雨です、以前こんな話しを先輩にきいたことがあります、「よく降る、よく降ると褒めるからよくふるのだ!」という話しです、なるほど、上手く言うものだと感心して聞いた覚えがあります。気をつけてご出勤ください。 昨日は雨の中…

「にんげん学」大阪講座5月17日のブラ和尚

※タイムスケジュール 10時40分:大阪モノレール 千里中央駅改札 集合 「※ 地下鉄北大阪急行線 千里中央駅下車。南口改札を出て(梅田方面からきた場合、一番後ろに乗ると南改札に近いところに出ます)、2階へ上がり表示に従って大阪モノレール乗り場へ。」 …

自ら積極的に

おはようございます。先日から「啓発」ということを何度か書いています。啓発という言葉は論語に出てきます。論語、述而(じゅつじ)、第7、8条「子曰わく、憤(ふん)せずんば啓(けい)せず。非(ひ)せずんば発せず。一隅(いちぐう)を挙げて、三隅(さんぐう)を以…

他生の縁

おはようございます。大型連休開けで新しい週の始まりです。じっくりと、しかし気を抜かずに今週もお勤めください。4月に社会人となられました皆様、昨日はお母様にありがとうの言葉を伝えましたか、きっとお伝えになられたことでしょう。 「言葉の貧乏」い…

来週の予定

5月 8日(日)心華寺「水子供養祭」法要。午前10時。「あなたしか知らないお子様」と一ヶ月一度お話ししましょう。ご家庭のこと、お子様のことでお悩みがあられます方はご相談ください。「水子供養」をいたしますと、不思議と開運するのです。お電話ください…