2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

9月度予定

9月 3日(木)「にんげん学」一宮講座「論語を読む」午後6時半受付。 4日(金)「にんげん学」東京講座「論語を読む」午後6時半受付。 6日(日)心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」午前10時。心願成就添え護摩祈願受けつけております。健康が授かる…

済んでしまったことは

おはようございます。8月の最終日、一ヶ月の反省をしっかりしたいですね、そして新たな一週間の始まりであり9月の始まりの週、じっくりとスタートしましょう。今月のご訪問ありがとうございます。お訪ねいただき感謝致します。お陰様で毎日書かせていただ…

大言を吐かない

おはようございます。常に心掛けていることの一つ、「自分に嘘をつかない」があります。そのために「大言を吐かない」ということも心掛けています。夢を語り話し合うのは素晴らしい、話せば話すほど盛り上がり、景気がよくなります。 もうそれだけで、事が成…

報いを求めず

おはようごいざいます。私は書物を読んで感動する言葉に沢山であいます。そうだよな〜こんな風にありたいな〜という言葉、教え。 そんな中でも「人にものを与えるときには、仁愛の心をもってし、報いを求めてはならぬ 。言ったことは、必ず実行して、信(まこ…

修正すること

おはようごいざいます。「にんげん学」神戸講座ご出席の皆さんありがとうございます。「心学」の書、特に「論語」は、人間性、行動力を養うのに的確な言葉、思わず「うぅ〜んと」うなってしまう教えが数多くあります。どんな教えでも「行動しなければ力を発…

自分なりに

おはようごいざいます。昨夜は「にんげん学」小倉講座「老子を読む」、ご出席の皆さんありがとうございます。私が歩んでいます「仏道」を説いた「お釈迦様」、Taoイズムの「老子」そして論語を説いた「孔子」、日本の思想の底辺にこの三人の存在があります。…

新たに与えられる

おはようごいざいます。台風15号、下関も猛烈な風雨、市全域に避難指示という凄さでした。愛宕寺は海の直ぐ側、高潮も心配でしたが、お陰様で寺は無事でした。被害に遭われました皆様には本当にお気の毒です、一日も早い復興をお祈りいたします。 全国からお…

私を

おはようごいざいます。愛宕寺「月例・幸福開運祈願祭並びに地蔵盆法要大数珠繰り」おまいりいただきありがとうございます。輪になって大数珠を繰りご先祖様の菩提を願い、感謝、お子様、お孫さん、ご家族の安泰を願う、素直な行動に将軍地蔵様もきっとご守…

地蔵盆

おはようごいざいます。今日は愛宕寺「月例・幸福開運祈願祭並びに地蔵盆法要」。愛宕寺のご本尊さまは「火防大将軍地蔵(かぼうだいしょうぐんじぞう)」様です。お地蔵様は「子どもを守る菩薩」様。夏休みです是非お子様とご一緒におまいりください。 火防は…

9月度予定

9月は長月ともいい、夜が長くなり、灯火親しむの月でもあります。9日は重陽の節句、菊酒を味わい長寿を願いましょう。秋のお彼岸の月です。ご先祖さまへの供養を確かにしましょう。また中秋の名月の月でもあります。般若湯をいただきすぎて知恵になる前に…

久敬

おはようごいざいます。昨日は30代後半にさしかかったくらいの時心華寺に修行にきていた女性、当時は10代、今は立派なお母さん。そして「大正琴」の先生、Yさんと言われます。大正琴を教え「金和会」という会を結成、20周年ということで、「感謝の演奏会・…

改める

おはようございます。毎日ブログを書いていますが、何度も読み直し、読み返しして誤字や脱字に気をつけてはいますが、やはり、見事にあります。 そこで、ありがたいのは、誤字、脱字を知らせて下さる方々です。昨日もNPOと打ったつもりが、NがMになってMPO、…

第3弾

おはようございます。NPOを立ち上げた理由第3弾、「競争しないで自分を育てる」「共に教え合い学び合う」協働生活の効果が、落ちこぼれ、通知簿1のわが身を通して絶大であることを体感したからです。 体感すれば誰でも意識が変わるものです。意識が変わり…

第2弾

おはようございます。NPOを立ち上げた理由の第2弾、何をやっても人並みにできない、スピードについていけない、体力がない、どこかで「何故人並みでなければと思いつつ」夢を見て故郷を後に東京に出で数ヶ月暮らし見事に挫折、茫然自失、そんなとき一冊の本…

立ち上げた理由の一つ

おはようございます。学校、学生時代で楽しいかったこと、イヤだったことではイヤなことが8割。その理由は簡単、成績が悪かった、勉強ができなかった、そして体力もなく、運動能力も×だった、面白いはずもありません、人の輪の中に入っていけないのですから…

自分が正しい

おはようございます。日々鬱々として楽しまずに生きている人がいます。そんな人の言動を見聞きしていますと「自分が正しい」と考えている人が多いようです。自分が正しいと思うことは悪いことではないのですが、人と衝突することはよろしくありません。 自分…

思いを深める

おはようございます。お盆休みを終え、さぁ〜やるぞ〜と頑張りすぎないようにしたいですね、気持ちは十分にわかります?。まだまだ残暑が厳しいです、少し抑えめで今週は過ごしましょう。今朝は頑張りすぎないようにと天が雨をもたらしてくれました。 気が先…

お盆に

おはようございます。今日夕方にはご先祖様がお帰りになります。十分におもてなしなさいましたか?。ご先祖様は言葉を発しません、発しないからこそ誠意を尽くすことです。皆さんに、こんな話しをします。 お供え物は故人の好物、又は自分の好物をお供えしま…

蝉の声で

おはようございます。蝉の声が子どもの頃を思い出させるのかもしれない、不出来だったせいか、子どもの頃から妄想癖がある。妄想癖が現実に役立つアイデアになればいいのだが、そんな簡単になるはずもなく、しかしながら今でも妄想が好きです。 それと理想、…

善い行い

おはようございます。毎日、誠澄はご本尊様のお勤め後に「仏教聖典(お経を読み下して書いてある)」を読みます。信者さんにも毎日読むことをお勧めしています。信者さんがご一緒の時はご一緒に読んでいただきます。昨日私が「水子地蔵様」へ読経のとき、耳…

盆の入り

おはようございます。今日は旧のお盆の入り、ご先祖様をお迎えするために「精霊棚」をお作りして迎えます。私の故郷のお盆の入りは夕方、提灯に火を入れて墓までご先祖様をお迎えに行きます。夕暮れの景色の中で提灯の火が何ともいえない幽玄な感じだったこ…

自分だけの誇り

おはようございます。私は現代で言うところの「アスペルガー」のようです。今では良かったと思っています。小学、中学、高校、修業時代と通じていつも周りと「協調できず、違和感」を感じながら暮らしていました。協調ができないというより、理解できなかっ…

現象に惑わされずに

おはようございます。「にんげん学」京都講座ご出席の皆さんありがとうございます。立秋となっても射すような強い日差し、立秋になってからの方が残暑が厳しくなります。我慢せず無理をせずどうぞお大事にお過ごしください。正直に素直に生きるにはやはり「…

深い意識の中に

おはようございます。「少年・少女・親子塾」二泊三日「今時の寺子屋」、昨日午後2時で修了、元気に下山しました。身体の中に経験したことが残ってくれたことでしょう。体感から得ることほど大きなものはありません。「少年・少女・親子塾」は遅い、早い、…

辛抱は自分持ち

おはようごいざいます。蝉時雨と子どもの声のハーモニーはとても心地よく感じます。一昨日から始まった「少年・少女・親子塾」は今日午後2時で終えますが、子ども達の声と同事に聞こえる蝉の声を聞きますと、何かしら郷愁を感じます。 寺での生活は子どもに…

時習

おはようごいざいます。「にんげん学」東京講座ご出席の皆さんありがとうございます。昨日も暑い日でした、そんな中でも仙台のBさんにご出席いただきありがとうございます。 Bさんが毎月仙台からご出席くださるのは自分の戒めでもあるのではないでしょうか、…

五美

おはようございます。「にんげん学」一宮講座ご出席のみなさんお暑い中ありがとうございます。心学は心を爽やかにしてくれますね、ありがたいことです。 昨日の堯曰(ぎょうえつ)第20の人をリードするには従うには「五美・五つの美徳」が大事だという教え…

供養とは

おはようごいざいます。今週末から盆休みに入るのではないでしょうか。先日からお盆のことを書いていますが、故郷へ帰るのは正月以来とか、久しぶりにお帰りになるという方もいるのではないでしょうか。ご先祖様の供養をしっかりとしてきてください。 手を合…

やり直せる

おはようごいざいます。愛宕寺「盆・施餓鬼法要」おまいりいただきありがとうございます。暑かったですね、しかし気持ちは爽やかでした。法要後いつも感じる爽快感、充実感です。やはり皆さんと共にお祈りできたからに他なりません、同事の功徳をありがとう…

手を合わす光景

おはようごいざいます。今日は愛宕寺「盆・施餓鬼法要」です。午前10時から勤めます是非おまいりください。人生の「開運のキーワードは先祖供養と手を合わす光景」です。この一点に全てをかけてもいいと思っています。 「道が道を弘めるに非ず、道は人が弘…