未熟

おはようございます。

免許更新行ってきました。京都府全域からですので凄い人数に毎回驚かされます。更新講習はゴールド免許ですので30分ほどなのですが、行列しての待ち時間が長い、辛抱は何にでもついて回ります、行列を楽しく味わってきました。
次回の更新は5年後ですので70才を超えます。70才を超えますと教習所に行って高齢者講習を受講しなければならなくなります。高齢者という言葉の響きはあまりよくありませんが、現実は受け入れなければいけません。これまた味わって楽しまなければと強がっています。
しかし何ですね、人様から高齢者と言われますと何とはなしに抵抗を感じ、未熟だなぁ〜、まだまだ人間ができていないなぁ〜と情けなくもなります。高齢者と言われたくらいでムッとくるようでは人間的にはなはだよろしくありません。
孔子は「七十にして心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。」。意は「七十の頃に至ると、万事自分の心の思うがままに振る舞っても、その行動が道徳の基準をふみ越え、軌道を外れることがなくなった。」というのです。
孔子は七十才には修養が円満無欠の聖人の境地に達し、天の運行と一致したと言われています。私は七十才まであと二年ありますから、修養する時間がまだ残されていることが救いでしょうか。七十才、従心(じゆうしん)の年まで高齢者に相応しい人格となるために精進しなければと、免許更新講習の先生の高齢者という言葉に耳が引っかかり、六十、耳順(じじゅん)もままならない己を恥じています。
明晩は「にんげん学」一宮初講座、明後日の晩は東京初講座、今年の「因循姑息(いんじゅんこそく)にケリをつけて勇敢に進む年」であることを改めて味わってきましたので、一宮、東京地区の皆さん新年初です、どうぞご一緒に学んでください。いろいろな場面で自分の中に在る「因循姑息を自覚しましょう」。そこを知れば大いなる飛躍の芽が出て来ます。今日も素晴らしい一日でありますよう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
寒さで雲も氷っているように見えました。