躾け

おはようございます。

昨日は比叡山山麓にあります師匠の自坊にお伺いしました。師はこの年になってもありがたいものです、心から甘えられます。安心して何もかもお話しできます。小僧の頃から師のお話を叱られている、誹られているととったことはありません、確かに耳の痛い話しは多くありました。耳が痛いということはこちらに身に覚えがあるわけであって、何も師が悪いわけではありません、そんなときは早く終わってくれたらいいのにとは正直思いました。しかしそんなときに限って話しは長く終わらないのです。
師からお話をいただき山から去る弟子もおりましたし、反発心を持つ者もおりました。一向に改めることをしない弟子も。
今振り返りますと耳が痛かった話しは身についていることが多いから不思議です。人間自ら反省することは若いときは無理な話なのかもしれません、自分のことしか考えられませんから狭い考えの中に居ることも気づきません。
このことはこのこととして純粋一途であることですので決して悪いことではなく、だからこそ脱線を見かねて師は躾(しつけ)てくれたのだと、今では感謝しております。二十才代に厳しく躾られたことが良かったのでしょう。
この躾の話しも何度も書いております。躾は「押しつけ」のことです。「躾」は国字で、日本でできた字です。礼儀作法をその人の身につくように教え込むことであります。親や師が正しいことを「押しつけて教え込むことが躾」です。
身が美しく行動できることは心が道理に素直で美しくなければ身につきません、この字を作った人は慧眼ですね。この世界で自分を高めるぞと師に素直であったから聞き入れられたのだと感謝しています。やはり人生の基本は「信・信じること」です、そして「素直に行動すること」です。
また裁縫で、縫い目や折り目を正しく整えるために仮にざっとあらく縫う糸のことを「しつけ糸」ともいい、強制的に形にするために糸で押さえ込むのです。この「しつけ糸」から「躾」になったとも言われてます。
一時間ほどお話をおききいただき、その後夕食をごちそうになりました。修業時代は師と食事をすることほど苦手なものはなく、緊張し味も何も感じませんでしたが、これもまた今となってはいろいろな世界の方々と食事をさせていただく機会がありますので、緊張感の中でいただくことほど美味しいことはないのだという事も知りました。そして思い出となることも知りました。
これも緊張感を持って食事をいただいたお陰、皆さんとワイワイ楽しくいただく食事も美味しいことに違いありませんが、やはりひと味違うのです。
皆さんも苦しかったことや辛かったことが今となっては楽しい思い出となっているということがあるのではないでしょうか。
この苦しみ辛さは自分の人生を豊に高めるのだという意識がなければ辛抱は出来ません。このように考えますと、躾を躾として受けとめる、教えを教えとして素直に受けとめるためには向上心が大切だということかも知れません。
明日は「にんげん学」京都講座、明後日は大阪講座共に「老子を読む」です。沢山の方のご出席を願っております。
今日は第二日曜ですので心華寺「水子供養祭」です。あなたしか知らない存在、どうぞおまいりの上会話をしてあげてください。午前10時からです。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
師匠の自坊の石垣の上に咲いていました「突き抜けにんどう」という花です。葉っぱから突き抜けて咲いているからだそうです。そして京都タワーの夜景。



※プチ修行に来てみませんか、作務(さむ。掃除)、読経、座禅、写経等自分と向き合う数日を体験、対人関係から離れて見ることで、本当の自分、人様の大切さが感じてきます。新たなものを手にする前に一旦手放すことも・・・?。少しの勇気で大いなる人生をもたらします。いつからでもお待ちしております。お問い合わせは心華寺へ。
不登校・ひきこもり、イジメ、家庭内暴力等々でお悩みの方お一人で悩まず一度ご相談ください。長年の経験から多くの青少年の方々が社会復帰をしております。一度心華寺へお電話をどうぞ。
※好転・開運添え護摩祈願をしましょう=何か運がない、何か変だと考えておられる皆さん。護摩の炎で災厄、悪運を焼き滅ぼし、開運の種を蒔きましょう。毎月7本。21本。108本の添え護摩祈願をお勧めします。護摩木1本百円。遠方の方はお送り致します。心華寺、愛宕寺双方で受け付けています。心華寺0774-44-5380。愛宕寺083-222-7404。
心華寺での日護摩、朝5時半、午前10時の二座。愛宕寺は24日午前10時奉修です。随喜されおまいりください。
※家運安泰の先祖供養をしましょう=家運、社運の安泰が叶うのが先祖供養。一霊5百円。心華寺、愛宕寺双方で受け付けています。