道のありがたさ

おはようございます。

昨日は私の誕生日で沢山の方々にお祝いのメッセージ、プレゼントをありがとうございます果報者です。そして改めて「道に感謝しております」。
仏道を歩まなければこのようなありがたい嬉しい果報をいただけませんでした。不器用にコツコツと歩み、皆様に道連れになっていただき、泣いたり、笑ったり、悲しんだり、怒ったりのなかで支えられたからこそ、祈りの大切さ、学びの有り難さを実感できました。
比叡山開祖伝教大師様の「山家学生式(さんげがくしょうしき)」に「国の宝とは何物ぞ、宝とは道心なり、道心ある人を名づけて国の宝と為(な)す。故に経寸(けいすん)十枚(宝石)あるもこれ国の宝にあらず、一隅を照らすこそ宝なれ、云々」。とある文を読み勇気と希望をいただいたのです。
「ポストにベストを尽くす人間が国の宝なのだと自覚」、人よりも知識はなく、ただただ与えられたポスト、ステージで精一杯生きようと歩んできました。
論語、里仁(りじん)第4-25「子曰わく、徳は孤(こ)ならず。必ず隣あり。」とあります。訳は「正しい道を実践し続けていれば、孤独を恐れる事なんかない。いずれ、同じ志を持つ人びとが集まってたすけてくれるはずだから。」。
知識力の無い私は協調しようとしてもできずに悩んでいたころ、孔子のこの語に会い、刮目(かつもく)、目からウロコ、勉強ができないと「仲間はずれになる」と勘違い、誤って見ていた私に力が湧いてきたのです。
孔子は、道を歩んで来た人間には、「必ずわかってくれる人がいると説くのです」。「理解者が出てくるというのです」。だから「孤独を恐れるな、誠をもって人と接すれば、孤立することは絶対にないと言い切っています」。
祈り、心学を学んでいますと勇気ある気づきを得ます。「友だちや仲間とは面白いもので、同じような考えの人間が自然に集まる」。それを踏まえて孔子は言ったのでしょう。「信を持つ者には、信を持つ者が集まり」「人を利用しようとする人の周りには、人を利用しようとする人しか集まりません」。
友だち付き合いでも仕事の付き合いでも「あなたのためなら」と言ってくれる人がどれだけいるかが財産ではないでしょうか。
そのために恐れることなく、これからも「徳」を実践してまいります。そんなふうに皆様からのメッセージプレゼントをいただき感じ感謝しております。皆様ありがとうございます。
今日一日皆様方が幸せでありますことをお祈り致します。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
NPOこころのは「子ども食堂」ご来店ありがとうございます。皆様のお陰で昨日は27名の子ども達、大人の方が3名ご来店でした。ご近所の有志の皆様方からの野菜やお米の援助が沢山いただけるようになりました。ありがとうございます。次回の開店日は2月8日(水)です。ご予約のお電話をお待ちしております。
昨日のメニューは「煮豚、キャベツごま和え、ポテトサラダ、煮豆、白菜とベーコンの中華風スープ、ご飯」でした。さて来週は何で?しょうか?お楽しみに。


京都のKさんからシュークリームの差し入れがありました。ありがとうございます。


☆ご近所のIさん、研修で大変お世話になっていますCMA様、京都のAさんからきれいなお花をちょうだいしました。ありがとうございます。



☆「にんげん学」小倉講座へご出席のTさんUさんに今年も宮崎の大きく見事で美味しい椎茸を送っていただきました。



普通の椎茸と。

枚方のMさん、千葉のKさんに般若湯を。


☆U先生に今年も素敵な帽子とマフラーのプレゼントを、先生ありがとうございます。