自分を捨ててこそ
おはようございます。
昨日は今冬一番の冷え込みだったのではないでしょうか?今朝も昨日と同じように寒い朝です、お大事にお過ごし下さい。
昨朝、日護摩にYさんがご随喜くださいました。昨日は足先と手先がしびれるくらいの冷たさ。お護摩の焔が一層美しく輝くのが冷たいときでもあります。これが不思議ですし、有難いことです。
約一時間半のお勤めを終えますと必ず洗面所に行きます。用を済ませ洗面台に行きますと、お湯が張ってありました。私の手がかじかんでいるだろうとYさんがちょうど良い湯加減のお湯を張っておいてくだされたのです。お湯以上にとても温かな思いを感じ、手のひらに染み、心に温かさが染みこんできました。Yさん、ありがとうございます。
自分が辛かったり、苦しかったりすることで、温かい思いやりの心に変わる人、そして逆の人がいます。私たちの心の中には、昨日も書きましたが利己心と利他心があります。どちらを先にするかで人生は大きく変わるのです。昨日は朝から嬉しいことを教わり、体感しました。
昨日は「にんげん学」大阪講座・人生充実の必勝法・克己学「老子を読む」でした。昨夜の老子は、まさしく利他の話「自分を捨てると、自分が活きる」という教えでした。ご紹介します。
「天は永遠であり、地は恒久です。
天地が悠久であるのは、天も地もありのままに存在するだけで、自ら生き続けようとしないからです。
だからこそ、永く存在できるのです。
同じように、「道」を知る聖人は自分を後まわしにすることにより、かえって先頭に立ち、自分の存在を捨て置くことで、かえってその身が安全に保たれるのです。
無私に徹するからこそ、自分の意志を貫徹できるのです。」
じっくりとお読みください、身体で魂で感じ取り、味わってください。老子は、「自分の立場や地位を守ろうとして躍起になれば、かえって自滅してしまう」「自分を捨ててこそ、自分が生かされる道が開ける」と諭しているのです。日々「穏やかに虚心坦懐で仕事をすることだ」とも。今日も冷たいですが、心温かく過ごしましょう。
今日はNPOこころのはな「子ども食堂」開店日です。午後4時から7時です。正午まで予約の電話を入れて下さい。予約後のキャンセルは必ずお電話をお願い致します。小学生以下は無料。中学生以上保護者の方は300円ちょうだいします。おまちしております。
世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。 合掌
※どのようなことでもご相談下さい。電話:0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp
※心華寺で一泊、プチ修行をして心身のリフレッシュをしませんか?いつでもお待ちしております。坐禅、読経、水行、写経、作務、食事作法、非日常体験で、新しい自分発見を。
☆下関・愛宕寺(下関市岬町14-13)で私と一緒に御仏にお仕えする仕事をしてみませんか?人様と共に歩む、人様を支えるという素晴らしいお仕事です。履歴書をお待ちしております。〒611-0025宇治市神明石塚66。斯波最誠(しばさいじょう)迄お送り下さい。履歴書拝見した後に面談日をお知らせ致します。お待ちしております。
☆「にんげん学」大阪講座会場が変わりました。大阪市中央公会堂地下研修室です。大阪の文化財、勉強しやすい会場でした。
伊丹・菓匠寶樹庵のYさん生菓子ありがとうございます。大阪のKさん、サンドイッチを感謝致します。
懇親会です、誕生日もお祝いいただきました、皆さん、ありがとうございます。
懇親会を終え出た場所の夜景です。
ひきこもりを考えるin宇治シンポジウム