ありがとうございました

おはようございます。

お陰様で昨日は素晴らしい日よりの中、中部地区・心に華を咲かそう会、第五回「チャリティゴルフコンペ」が愛知県春日井市にあるオールドレイクゴルフ倶楽部で開催されました。
全11組がアウト、インに分かれ9時24分スタート、スタート前には皆さん優勝を目指してのチャレンジ、楽しい一日のチャリティゴルフ、皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございました、来年まで又腕を磨き是非またご参加をお願い致します。
医療福祉センター「青い鳥学園」様には皆様の温かい心を参加者の皆さんの前でお渡し致しました、ご報告致します。
優勝は鎌田芳彰さん、グロス84、ネット72の見事な優勝おめでとうございました。ベストスコア賞は後藤元夫さん77、これは素晴らしいスコアですおめでとうございました。
参加者の皆さんまた来年お会い致しましょう、本当にありがとうございました。
参加されないにもかかわらず温かいご協賛をいただきました皆様には心より御礼を申し上げます。
ゴルフは楽しいですね、ゴルフに親しむまでは遊ぶこと、楽しむことに何か罪悪感を持っていたのですが、とんでもない誤りであったことに気づかされました。
何事にも言えることでしょうが、多くの人が楽しんでいることには理屈を言うつもりはありませんが「哲学」があります。物事をやりもせずに安易に批判をしたり云々するということはひかえなければという反省をしております。
一番はやはり「マナー」を大切にしているという事が上げられます、ルールの以前にマナーがある。これはどのような世界にでも当てはまることです。今の世に一番求められていることでしょう。
「にんげん学」の意図とするところも「マナー」倫理観です。マナーのないところに継続はないと言っても過言ではないでしょう。
これは経営の基礎とも言えることです。対人関係の基本でもあり、仕事や会社内の上下を越えた事でもあります。マナーの大切さをどのような状況下においても求められると言うことで多くの人がゴルフは「人生そのもの」だと言っているのでしょう。
どのような世界にも上手下手はありますし、この事では得意だがこの世界では苦手だということは必ずあります。また苦境に陥る局面に仕事や人生にて遭遇することも多くあります。
時にどのように「対応するか」がマナーです。感情に左右されずに冷静に対応して困難を乗り越える、乗り越えなければならないのがゴルフでもあるのです、誤魔化しがきかない、誤魔化しをやってはいけないのです。
ここで誤魔化してしまいますと進化もせず、発展もなく、友情の輪も広がらないのです。自らの行動一つで、マナー一つでその後の人生を左右してしまう、それくらいマナーは大切なものだと言うことをゴルフで再確認させてもっらたのです、ゴルフを知って以降、一層信心の大切さ、心の大切さを知った私でもあります。
皆さんに沢山のことを教えていただき感謝致しております、そしてご参加いただきありがとうございました。ゴルフと聞けばたとえ地の果てまでもお供致しますのでお誘い下さい、また来年お会い致しましょう、沢山の愛をありがとうございました。

世界平和をお祈り致しましょう。ありがとう・心に華を咲かそう。   合掌