己を正す

おはようございます。

速いですね、2月も終わります、1日のスタートも雨でしたが、最後の日も雨。日曜ですのでゆっくりして明日からの新しいスタートをしなさいと天が示しているのかもしれません。
今月もご愛読ありがとうございました。また法要、勉強会と率先して参加、お手伝いをいただき感謝いたします。来月もよろしくお願いいたします。
「率先する」。
会社が上手く行かない、仕事が無い等々の原因はいろいろあると考えられますが、経営者の方や部下の居る方の嘆きを耳にしますと、その響きの中に「部下が働かない」「下の者が動かないから」というような響きを感じます。
論語子路第十三、六条に「子曰く、其の身正しければ、令せずとも行われ、其の身正しからざれば、令すと雖(いえど)も従わず。」と。
意は「孔子言う、為政者みずから身を持することが正しければ、特に命令を下さずとも行われるが、為政者みずから身を持することが正しくないと、いかに命令を下したところで、民は服従しない。」
今日の社会の混迷を解決するには「己を正すことにある」と考えるのは私一人ではないでしょう。
率先して己を正すことを為して行きましょう。己の身を正せば自ずから活発な動きとなるのです。
明日3月1日は「にんげん学」京都講座、京都地区の皆さん弥生3月の春を気持ちよくスタートしましょう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。               合掌