礼儀

おはようございます。

今日お昼から120名の新人の皆さんが下山します。あと半日無心に取り組んで下さい。研修のカリキュラムの一つに「茶礼」があります。お薄を一服さしあげて「一期一会」の世界の話しをさせていただき、縁、出会いの大切さをお話しします。出会いの話しは何十回も書いていますが、書き尽くすことはできません。
同じ人との出会いでも「親しき仲にも礼儀あり」というが如く、親しくなるのはいいのですが、礼儀を失するようになっては人間として情けないことですし、せっかくの縁を台無しにしてしまいます。縁を継続させるにはやはり礼儀です。このことは私の立場に在る者、話す側が一層礼節を重んじなければいけないと考え話しをさせていただいています。
今は私がお話をさせていただいているという立場に在りますが、必ずや人生とは攻守入れ替わるときがあるからです。同じ立場などはあり得ないのです。
私は若い方々にお話をさせていただくとき論語、子罕(しかん)第9、25条を忘れないようにしています。「子曰く、後生畏(こうせいおそ)る可し。焉(いずく)んぞ来者(らいしや)の今に如(し)かざるを知らんや。」です。
意は「孔子言う、後輩の連中と一口にいうが、後輩は春秋にも富み、気力も旺盛であるから、努力によってはいかようにも進み得る、畏るべき人達なのである。彼らの将来が今日に及ばないなどということを、どうして私が断言し得られよう。」
若い皆さんはこれからは私などよりも遥かに未来を生きていくことができるわけですから、私と同じ年頃になったときは、ずっとずっと立派になっているに違いないと信じています。
若い人が不出来だからお話をさせていただいているのではなく、私などよりは遥かに素晴らしい可能性を秘めておられる事を信じて敬意を以てお話をさせていただいています。ですから楽しいのです、楽しみでもあるのです。
皆さん学問を信じて精進ください。必ずあなたの花が咲きます。そしてその花が多くの人を魅惑し社会に多大な影響を与える人間となることでしょう。
明晩は「にんげん学」一宮講座、明後日は東京講座です、皆さんの会社にも新風が吹き込んでいるのではないでしょうか、心して学びましょう、各会場でお待ちしております。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
いろいろな花が、そして久しぶりに夕日を撮ってみました。八重の桜のつぼみ

葉ボタンの花です

米つつじ

桃の花かな

終わらない日はありません


※毎月第一日曜日午前10時、京都宇治・心華寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」。24日午前10時、下関・愛宕寺「月例・幸福開運護摩祈願祭」。縁を幸いとし、福と為す開運護摩法要。お金が満載した船が入って来る金港辯財天。勝ち運が授かる愛宕寺。どうぞおまいりください。
※毎月のご先祖様、水子様の回向供養も承っております。ご先祖様を大切にすることは「根を深く太くすること」です。だからこそ子孫という私たちの幹は健康に育ち、智慧、仕事と成る枝葉を繁らせることが出来ます。(回向供養料一霊5百円。法名、戒名と共に現金封筒でお送りください。心華寺:〒611-0025宇治市神明石塚66。電:0774-44-5380。FAX:0774-46-4495。愛宕寺:〒750-0014下関市岬之町14-13。電FAX:083-222-7404。)。※永代供養はご相談ください。※知っている寺が無く法要にお困りの方どのようなことでもお気軽にご相談下さい、ご先祖様への月参り、お彼岸やお盆でのおまいり等々です。    
※いろいろな人生相談を受け付けております。お一人で悩まず一度心華寺にお電話ください。
※寺で修行してみませんか、環境を変えて自分と向かい合って考えるということもいいことです。ご一考してみましょう。            合掌