時習

おはようございます。

まだ二回目ですが、小、中学生の学友と一緒に造形教室で学んでいます。それが老子の世界を目の当たりにしている感じです。先輩達は、「上手下手」「成功失敗」「良し悪し」にこだわらず嬉々として作ることを楽しんでいます。その姿を見ているだけで心が洗われます、無心にと話している自分が恥ずかしくなり、60の手習いをして良かったと感謝しています。
論語、学而第1に「時習(じしゆう)」という孔子の教えがあります。時に習う、この言葉がこれまでと違った感じて心の中に渦巻き響いています。繰り返し学ぶことが時習という意味でもありますが、「今この時に新たなことを学ぶという新たな気持ちになること」ではないかと受け止めております。同じ事を習っても新たな感動が湧き出ることもあります。それは続けてこその味わいではないでしょうか。
時習という教えは、同じ事を繰り返すことの大切さを説いてはいます(性(せい)は相近(あいちか)し。習いは相遠(あいとお)し。陽貨第17。)。
今に習う、新たな自分を習うことではないかと子ども達と一緒に学び新鮮な気持ちを感じています。
上手下手や成功失敗を超え学びますと、びくびくせず、憂鬱な気持ちにもならず、自分の素朴さ、素直さを大切にしようと改めて思うことを楽しんでいます。皆さんも今日は素直を大切に学びましょう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
 私たちは東日本大震災の復興、豪雨災害の復興を祈り応援します。
○昨日「NPOこころのはな」運営にあたり勉強のため、「京都府家庭支援総合センター」、そして「社会福祉法人ミッションからしだね」の二ヶ所を訪問、いろいろとご指導をいただきました。
からしだねさんは、「京都市東部障害者地域生活支援センター」として活躍貢献しておられます。理事長のS様のお話をお聞きした後、1階にあります、からしだねさん経営の「cafe triangle」さんでお昼をいただいて帰りました。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
「日替わりヘルシーランチ」「カルボナーラ」「十穀米と水菜のピラフ」です。



※「NPOこころのはな」を設立しました。本格的に活動をしたいと思っています。「学校に行きにくい」「会社に行きにくい」という皆様と「共に」協働生活をしましょう。そして社会復帰を合宿しながら目指しましょうというNPOです。
準備段階から私とご一緒に支援くださる塾長、先生を募集しております。また学生さんで何かお手伝いをしたいとお考えの方がありましたらありがたいことです是非ご応募ください。(待遇:30万以上、面談にてご相談。交通費支給、各種保険完備。週休。)
勉強のお世話や生活を共にするサポートの仕事です。かつて悩んでいた、悩んでいる方々を応援したいという情熱をお持ちの方是非お力をお貸し下さい。ご応募、お電話をお待ちしております。住所:〒611-0025。宇治市神明石塚66。電:0774-45-5561。斯波最誠まで履歴書をお願いします。履歴書を拝見次第ご連絡します。
※お子様の事で心配だとお考えのご家族の皆さんいつでもお電話してください。胸の内をお話になるだけでも解決の方法がわいてくるかも知れません。0774-45-5561。斯波最誠までお電話をどうぞ、お待ちしております。