糧にする

おはようございます。

研修を終えお寺も平常にもどり静かです。人様にご相談をお受けする、研修生の皆さんにご指導をさせていただく双方共に大変難しいものです。ご相談にこられる方は自分で進んで来てくださいますので、まだ受け入れてくださいますが、研修の場合は「連れてこられますので心を開いてくださるか否かが大変重要です」。
とは言いましてもお仕事ですので、研修生の皆さんの聞く姿勢は真摯です。ですから心を開いてくださるのはあっという間ではあります。
人というのは「正直」です。言わずもがな、目の前の事を受け入れようとするのが人間。このような無意識が私はどなたにでも潜在意識として在ると長年お話をさせていただいて実感しています。
ではなぜ目の前の事象、現実を否定的に受けとめる方が出てしまうのでしょうか?、それは学校生活で「減点法で判断されたから」と観ています。勉強は本来「自分の為に積み上げていくもの」だと私は考えています。やる気を出すために「できない事を指摘し、そこを補うことであったのが」いつしか「できない」ということは「できない人間だという人間否定に変わってしまった不幸」だと考えています。
勉強は「自分のために積み上げていくもの」。ですから「勉強の進み具合で競争してはならない」という考え方です。現実を先ず自分自身が「自己認知することが飛躍のポイント」だと私は考えています。
ですから「できていることと、できなかったことを自ら認知する習慣を私はつけました」それでなければ「進化はない」と考えるからです。私は人様からの評価を得るために勉強するのではなく、勉強して今できることで「役立ちたい、自分を役立たせたい」と考えています。
今年も多勢の新人の皆様にお話をさせていただき、不本意ながら多くの不出来、未熟さを発見しました。これから一つずつ学び直し次に備えたいと思っています。
仕事を終えての反省の大事は、問題点を確かに浮き彫りにして次の学びの糧にすることです。でなければ後退するばかりだと考えています。又新たなやる気がたぎっています。「指摘や失敗はやるべき事がはっきりしたことを自己認知すること」と私は考えモチベーションをあげます。
自分より優秀な人を観て落ちこむような馬鹿な人生を送らず、「カメはウサギに勝つ」ことを信じ、自己確立を目指す楽しい人生で在りたいですね、そうは思いませんか皆さん?。今日は日曜で小雨もぱらついています。静かに反省し次への備えに皆さんもしてみませんか?良い休日を。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
牡丹のつぼみが数日観ない間にこんなに膨らみました。


紫式部も咲きました。

※学校に行きづらい、会社に行きにくい、なぜこんな気持ちになるのでしょうか?それは自分に正直だからではないでしょうか、自分に正直になり生きるのに誰に話せば良いのかわからない人のための一時避難のオアシスが「特定非営利活動(NPO)法人こころのはな」です。
お父さん、お母さん、お子様に何か「おや何か変だな?と感じ思うことがありましたら」いつでもお電話ください。早いほうが良いと思います。0774-45-5561(斯波(しば))、がお待ちしております。メール相談も承っています。e-mail shiba@kokorono-hana.com。