心地よい生き方

おはようございます。

6月も半分になりました。梅雨入りして気温が一定せず風邪をひいている方もあります。着るものも柔軟に対応してください。脱いだり着たりは面倒ですが、自分の身体です、昨日、Tさんのコメントに素直という言葉がありましたが、まさしく素直な対応が大事です。
昨日の心華寺「水子供養祭」おまいりありがとうございます。おまいりくださる方皆さん、ご自分に素直な方ばかりです。来月もおまいりください。
素直に勝るものはありません。背伸びしたり、見栄を張ったりすることはただただ苦しみを増やすだけ、何の利益もなく、自分で自分を疲れさせるだけの愚かなことです。
社会や組織、人様は自分の力では如何ともし難いものです。それを何とかしようともがくことほど愚かなこともないのです。何とかしようとするのではなく、自分に素直にさえ在れば、自分のできることが与えられるのです。
ところが、評価を得たい、できる人間だと思われたいという無意識の欲にかられている人があります。無意識ですから、自分では意識していません、これが怖いのです。私は「期待される人間ではなく、信頼される人間になろう」と思っています。
ですから軽はずみな返事はしませんし、高言もはきません。いかにも出来そうなことは言わないということです。
いろいろな人の声を聞きますと、そこまで言っていいの?と思ってしまう言葉を耳にすることがよくあります。
私は「自分のできることで、人を思いやり、行動することだ」と考えています。このような在り方を「タオを生きる。道を歩む」といいます。不思議と自分のできることを確かにして行きますと、できることの円周が大きくなるのです。今夜は「にんげん学」京都講座「老子を読む」です。会場でお待ちしております。「自分に心地よい生き方、Tao」をご一緒に読みましょう。皆さんも今週は素直に、自分に心地よい一週間にしてはいかがでしょう。背伸び、無理は躓(つまず)きの元ですよ、良い一日を。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
昨日の夕焼けです。楽しみ喜びは目の前にいつも自然は用意して下されています。








※学校に行きづらい、会社に行きにくい、なぜこんな気持ちになるのでしょうか?それは自分に正直だからではないでしょうか、自分に正直になり生きるのに誰に話せば良いのかわからない人のための一時避難のオアシスが「特定非営利活動(NPO)法人こころのはな」です。
お父さん、お母さん、同じ悩み苦しみを持っている方たちとお話ししてみませんか。分かち合いますと何か光が見えてくるような気がするのです。それだけでも心が楽になります。0774-45-5561(斯波(しば))、がお待ちしております。メール相談も承っていまe-mail shiba@kokorono-hana.com。