自反

おはようございます。

今朝は明るい爽やかな朝を迎えています。落ち着いて過ごしたいと思います。今朝も護摩の炎が綺麗でしょう。爽やかな朝に相応しく祈ります。
生きがいを感じ、豊でゆったりとして充実した人生をと願っているのであれば、「自分に正直に在るべきです。」これが一番。無理しない、背伸びしない、言い訳しない、そして何か問題が起きたらその原因を「自分に求めること」。「人のせいにしないこと」です。
「にんげん学」講座で以前一緒に「孟子」を読みました。孟子は「自反(じはん)を説きます。(自己の行為などをみずからかえりみること。自分で反省すること。自省)」自ら反ることは人として人格を確かにして行くための「根本理法」です。
「自ら反ることがなければ、自ら反(そむ)くことになる」(自分で自分を破壊していく)のです。これではいくら何か事を為そうとしたとしても無理なのです。国家・個人を問わず「問題の原因を偏(ひとえ)に外に帰(き)することは潔くない」のです。心学を大切にしなくなって久しい故の最近の上位者の堕落と感じています。イチロー選手を見習って欲しい。イチロー選手は自反するからこそ進化し続けているのです。
「どのような時も人間としての正しい考え方は、自分の内部に第一原因を発見することでなければいけません」。自反がなければ豊になれる道理はないのです。また、リーダーなどなってはいけないのです。
最近年を経たせいにしたくありませんが?、よくつまずくときがあります。皆さんも何かにつまずくときがあるのではないでしょうか?。面白いのは石などにつまずいたとき、その「反応の仕方」です。人により千差万別。「自分の迂闊(うかつ)を反省する者」「石に腹を立てる者」「果ては石をそこに置いた人間を恨む者まであります(最近はこの類が増えているように感じます)」。
このようなことは日常の「一小事ですが」この一小事で「自分を反省するか否かが、その人の人生を大きく左右するのです。」「事の大小を問わず、常に自ら反る人にして真に人物として成長するものだ」と心学は教えます。
先日は些事を軽視しないことを書きました。日常の中でこそ私たちは修養できていくからです。日々の心がけ行動が人格を形成しているのです。
昨日入山されました皆様は今夕まで「自反」を心していただきたいと願っています。今夕からお一人の方が「心のトレーニング(自己改革)」のため入山されます。お気をつけて入山ください。今日は週末一週間を自反してみてはいかがでしょうか?。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
私たちは熊本・大分地震の復興支援を応援します。ボランティアの皆さんご苦労様です。お気をつけてご支援ください。ありがとうございます。
可愛い花です。