人間力

おはようございます。

8月の最終週、毎月、毎日繰り返されます。だからこそ日々が大切です「一日一生。」その日を確かに暮らす、繰り返すことで向上、高められ、気づきを多くできる。日々行う気構え、姿勢がもっとも大事です。日課が心を養う。
何故そのように思うかといいますと、物覚えの悪い私は、「知は行動である。」「ポストにベストを尽くすこと(与えられたポストを天命と捉えている)」を私の思考法、行動理念として「選択したのです。」
それ以外に「何か良い方法があるのか?などと考えた事がありません。」そこに集中しています。人生は「選択と集中が基本です。」自分で選択したからこそ集中できる。
いろいろな方を拝見しています。「勉強ができるようになりたいと言ってはいるが、やっていないのは、結局は勉強が嫌いなのです。」
「豊になりたいと考えていながら豊になれないのは、働くことが好きでないのです。」それらは「自分で選択していない」からです。「同して和せず。」の人生を送っている。
今年に入って右手首に痛みを感じ、皆さんがおられないときには左手で木魚や太鼓を打っています。どれほど打ちにくくできない事かが始めて知ったものです。新たな事をやろうとしますと、できない、しにくいことだと今さらながら感じています。
今までの慣れたことがやれなくなることは必ずやってきます。仕事でも同じ事が言えます。そこでいくら知識をあったとしても、その知識を生かすために何が必要かといいますと「人間力です。」「変化への対応力です。」
勉強ができたりしますと、固定観念となってしまいがちです。知識を得て高得点などをとり、実践の中で練りあげることをせずに、できると慢心していますと、知力は養われていたとしても、「変化に対する対応力、人間力が養われないのです。」
人間力、対応力、モチベーションは日々の暮らしの中で養うことをしていませんと、何かにつまずいてしまうと、立ち上がれない、直ぐへこたれてしまうという現実を招きかねません。
そうならないために、日々「基本に力を尽くすことが大事」だと最近しみじみと感じています。人間力のある人がなぜからし魅力があるのは、日々の生き様が理想に静かに立ち向かっている雰囲気を感じさせるからかもしれません。
仕事人の前に一人の人間として己を養うことをしている人が素晴らしい魅力を醸し出して見えます。自分に真摯に対している人、そんな人が仕事にも真摯に対し仕事人としても魅力があるようです。素晴らしい8月の最終週でありますよう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
私たちは熊本・大分地震の復興支援を応援します。ボランティアの皆さんご苦労様です。お気をつけてご支援ください。ありがとうございます。
☆昨日の夕景です。