静と動と

おはようございます。

3月、弥生という言葉を聞いただけでほんわかとしてきます。小さな幸せ、身近な幸せ、昨日も帰りますときJR奈良線の車窓から単線の線路を眺め、まっすぐに伸びる線路が、無限の可能性のある永遠の未来を見ているような幸せを感じ、宇治橋を違った角度から眺める幸せを感じ心華寺に戻りました。
新神戸から新幹線に乗るとき、新神戸のトンネルから煙のようなものが?ということで、新幹線が8時30分くらいまで新大阪博多間が運転中止などというニュースを聞き、えっ、と驚いたり、一喜一憂、毎日刺激的な日々、感謝しなければと思っております。これも元気なればこそです。ありがたいことです。
3月、4月と新旧の入れ替わり、新しい風が吹く季節、だからこそ慌てずに自分の為すべきことを確かにして当たることが肝要です。基本を外して対応しようとしないことです。周りが動の時は静を、周りが静の時は動を、ということが大事です。これが静と動のバランスです。
新旧入れ替わる動の時、基本の上に立って行動し対応することを是としましょう。そうすることで何をプラスしたら良いのかが見えてきます。対処療法の付け焼き刃では失敗を招くだけであり、外の動きに、惑わされては大切な人に迷惑をかけることになります。
しっかり基本に即した対応をすることで逆にキャパが広がり、人間性、個性を豊かにし、アイデアが膨らみます。このような思いでしっかりと対応してまいりましょう。今夜は「にんげん学」一宮講座「新・論語を読む」、明晩は東京講座「第4回・老子を読む」です。すべからく日々の修己が基本です。
今日の一日が皆様にとり幸せな一日でありますことをお祈りいたします。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
JR奈良線の車中から。


NPOこころのはな「子ども食堂」ご来店ありがとうございます。昨日は子ども28名、保護者の方6名の計34名のご来店でした。次回の開店日は8日(水)です。お待ちしております。
ボランティアの方も新たに3名の方に入っていただけるようになり助かっています。
また食材も「セカンドハーベスト京都」の澤田様から提供いただけるようになりました。感謝いたします。