自分で決めた

おはようございます。

新しい週の始まり、今週も落ちついてじっくりと歩んでまいりましょう。名人達人といわれる人は「一つのことを極めた方が多い」ようです。一つのことを極めることを私は「一生かけて勉強する」ことに置いています。
比叡山伝教大師様は生涯「己を忘れて多を利する」「一隅を照らす・ポストにベスト」を貫かれました。「極める=人よりも優れている」、とは私は捉えていません。十代後半から比叡山に入り、人生は修行だと考えていたからです。二十代も、三十代も七十代になった今でも、修行だと思っています。
それは「勉強がたりない」と思っているからです。何も人様に卑下して思っているのではありません。このように思っていれば、いつしか身につくのではと考えているからです。
最初の勉強は1時間も続かなかったとことをおぼえています。だから毎日続けた、高い建物を造ろうとすれば先ず土台造りからと知ったからです。先ず心構えの土台作りをと考えたのです。
修行に入るまで私は継続力がなかった、続けることができなかった、だから先ず1時間から始めた、でも1時間もできなかった、10分がせいぜい、そうして続けているうちに、勉強の楽しさがわかるようになった。
教えられているうちは、やらされている感があり、面白くなかった、しかし、勉強したいと思ってから、一生かけてやろう、自分のために一生かけようと。
だから比叡山でも、仏弟子にはなったが、僧侶にならずに?、仏の道を生涯かけて学ぼうと小僧生活をすることに決めた。僧侶になるには決められた時間内で、決められた事をマスターしなければなりません。私は人と同じスピード、ペースでは歩めないことを知っていましたので、小僧生活をさせていただき、門前の小僧習わぬ経を読む式で修行、勉強をしたのです。
そうすることで学ぶことが楽しくなった。継続することが楽しくなった、このブログも51歳から毎日継続しています。
継続は力なりとは、生涯続けてこそ言います。志とは生涯続けてこそだと考えています。あれもこれもやらず一つのことをこれからも極めて行こうと考えています。成功の本質は「自分で決めた当たり前の徹底」。自分の学びを当たり前にしましょう。今夜は「にんげん学」京都講座・人生充実必勝法・克己学「老子を読む」です。本年最終講座、京都地区の皆さん会場でお待ちしております。
皆さんの一週間が充実した一週間でありますよう、お祈りいたします。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。
※どのようなご相談でもどうぞ。0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp
☆心華寺で参籠修行をしてみませんか、非日常の空間に身を置き、作務(掃除)、読経、坐禅、写経、五官の対象をすべて聖典に置き、自身と対峙する。新たなあなたが見えてきます。
水子供養祭におまいりのOさんに三人目のお子さんが授かり、お礼参りにお見えでした。上のお二人同様健やかな成長をなさいます、おめでとうございます。