一灯を掲げて

おはようございます。

先日のフォローアップ研修の時に限りませんが、研修生の皆さんや講演の時に比叡山から心華寺へ下山直後のお話をします。皆さんが新しい社会への一歩の一助になっていただければとの思いです。
人生の未来は「暗夜行路」どうなるだろうという不安でいっぱいです。もうすぐ新社会人となられる方も大勢でしょう、ご参考下さい。
不安はありましたが、真っ暗な闇夜を行くようなものと考え「教えの一灯を掲げ歩み出しました」。「一隅を照らす、ポストにベスト」という一灯。その「一灯が万灯になる」という教え。
ですから、何の迷いもないといえば嘘になりますが、不安はありませんでした。人生をフォーカスして目標を持つとは言いますが、「自分が頼みとしている行動の理念を確かにしていませんと、評価にばかり心を奪われ、自分を見失います」、このようであってはいけません。
「ポストは与えられるもの」。だからこそ、ただただ私はポストに感謝しベストを尽くすという「一灯を頼み、心の支えに」歩み始める。何かにぶつかれば、ポストにベストを尽くしていなかったのではと考え「教えに戻る、修正する」。誉められたとしても自惚れ慢心が出ないよう「教えに戻り、修養し直すことをしました」。一流のスポーツの選手、一流のビジネスマンの皆さんは、仕事が終わった後、家に帰っても必ず修練、勉強はしているのです。
自分の人生を確立したいと思いながら、不満や不平を持ち日々の仕事に携わってはいけません。人生を開花させるチャンスに不満を持つ。このような思いで仕事するようでは人生を不幸にします。
不平や不満を抱えている人の傾向は、あれやこれやと「ハウツーものを学びます」、悪いとは言いませんが、「あれやこれやと学ぶから迷いを一層生んでしまうことを知るべきです」。人生は自分に都合の良いことなどないのです。
一灯を頼みとし、心の支えとし、基軸を確かにし、そこを基軸として学んで行くのは良いのです、基本とする行動理念も何も持たず、自分の誤りを「学・知識に原因を求めること自体が誤りであるのです」。「迷路にどんどん入り込むのです」。心得違いも甚だしいことを知ることです。
自分が「これで行こう、歩もう」というのは「評価を得ることではありません」。思考のベースであり、表面的なことではないのです。「ポリシーです」。
心とは「大地」。大地に一灯を頼むというどっしりとしたものを持たずに歩み出せば、迷うに決まっています。何故か、ポストは与えられるものだからです。この世に何一つ自分が人様より上手くでき、早くやれるものなど何一つ無いのです。この一灯を頼みに、心を支えに、ポストにベストを尽くし目標に向かおうという覚悟、今でも私は変わりません。
もちろん与えられたポストで良い結果を出すことは正しいことであり、又そうでなければいけません。だからこそポストにベスト。
愚鈍であった私が、一灯を頼りにして歩んだ賢人を書から知り、歴史から知り、勇気をいただいた。あれも、これもできなければと、表面的な事象に心を奪われ、イライラとした十代を懐かしく思います。一つに絞ってこそ集中力が養えるのです。あれもこれもでは無いのです。私が今よりもはるかに集中力が無かった時代、心を奪われていたからだと、思い知ったのです。
皆さん、あれこれと手を出さず「ただただ一灯を頼むことです」「一つを心の支えとすることです」。私は愚鈍に不器用に産んでくれた両親に毎朝夕に感謝の祈りを捧げます。不器用だったからこそ「一つの灯火を掲げ歩んだお陰で多くの皆様と出会えたと感謝しています」。ウロウロしていたら何一つできずに虚しく、人を羨む人生を送っていたのではと思っています。今日も一つのことをコツコツと楽しく暮らしましょう。
昨日「巳の日の懺悔練行」でご随喜くださいました、Nさんありがとうございます。「大変ありがたい修行をさせていただきました」というお言葉に感銘しました。これからも厚いご信心を下さい。
今日お昼前に下関・愛宕寺に入ります。18日まで滞在します。18日は春のお彼岸の入り「春季・彼岸会法要」を午前10時から行います。日曜日でもあります、ご家族でご先祖様へ供養のおまいりをしてください。
昨日はNPOこころのはな「子ども食堂」ご来店ありがとうございます。昨日は59名ご来店いただきました。来月は4月11日(水)と18日(水)の二日開店日します。時間は午後4時から7時です。0774-45-5561迄ご予約入れて下さい。当日の正午まで受け付けております。小学生以下は無料。中学生以上保護者の方は300円ちょうだいします。予約後のキャンセルも必ずお電話を入れて下さい。お待ちしております。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
「仕事運が良くなる」日々の徳目:慈悲の心を持つ(思いやりは勇気)・質素倹約(物心両面のゆとり)・謙虚な心(争いを生まない)・一隅を照らす(ポストにベスト)。 合掌
※どのようなことでもご相談下さい。電話:0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp
※心華寺で一泊、プチ修行をして心身のリフレッシュをしませんか?いつでもお待ちしております。坐禅、読経、水行、写経、作務、食事作法、非日常体験で、新しい自分発見を。
☆Nさん「巳の日の懺悔練行」ご随喜ありがとうございます。


NPOこころのはな「子ども食堂」ご来店ありがとうございます。紙芝居も好評です来月も待ってます。