一日の基本

おはようございます。

昨日の島根地震、驚きました、一日も早く鎮まることをお祈り致します。
毎朝護摩を修し、ブログ、fb、twitterを書き一日をスタート。ルーティーンを決めてスタートしますと、新たな仕事が入っても一日を確かに過ごせます。夕方5時から夕座のお勤め、これが一日の基本です。基本がなければ流されて時間をムダに使ってしまいます。
楽しいからルーティーンとなる。何故楽しいのでしょう、ルーティーンワークから学べるからです気づくからです。いろいろなアイデアが湧き工夫が生じ、どんどん楽しさが日に日に増すのです。
基本を持ちますと、視界が広がります、そして友の輪も広がるのです。これまでの来し方でこの事実を実感しています。
今夜は「にんげん学」大阪講座・人生必勝法・克己学「老子を読む」です。私は仏道の世界に入ったのも、師友のみなさんとご一緒に「にんげん学」を学んでいるのも、「感じて豊かに生きて欲しい」「感じたことで安心して暮らして欲しい」と願っています。
何を感じていただきたいのかといいますと、「生きているということは、実行すること」だということ、実行するからこそ「人生は面白い」「実行するから友と出会う」。そして忘れてはいけないこと、確かにしなければいけないこと、「やり始めは失敗する」、このことを確かにすることです。
学ぶ事は手段ではありません、学ぶ事(真似ぶこと、実践、行動すること)自体が目的です。孔子は「時習(じしゅう)の楽しさを教えています」。
論語学而(がくじ)第1、1条「子曰く、学びて時に之を習ふ。亦説(またよろこ)ばしからずや。朋有り、遠方より来たる。亦楽しからずや。人知らずして慍(うら)みず、亦君子ならずや。」。
意は「孔子先生はおっしゃいました。習ったことを機会があるごとに復習し身につけていくことは、なんと喜ばしいことでしょうか。友人が遠方からわざわざ私のために訪ねてきてくれることは、なんと嬉しいことでしょうか。他人が自分を認めてくれないからといって不平不満を言うことはありません。なんと徳のある人ではないでしょうか。」。
護摩の威力、心学の喜び、これすべて「感じ体得」して私は得たのです。学校時代は覚えたことを書いて点数を付けられるという私にとって拷問のような日々。しかし、あるとき「ポストにベスト」「護摩を修せば煩悩が焼き払われ、願いが聞き届けられ」「繰り返し実践すれば友が訪ねてくるようになる」「知られずとも怒らないのが徳のある人間だ」「教えを根本として務めれば天命を全うする」ことを「書から読み取り感じ、教えのルーティンワークを日課としたのです」。
そして「多くの信者さんと共に祈り愛の輪が広がり、学びの世界では研修の輪が広がる」等々、現実に日々切磋琢磨する体感の喜びで暮らしています。
今夜は「にんげん学」大阪講座・人生充実必勝法・克己学「老子を読む」、皆さん人生競争などせずとも楽しく学べば自然磨かれ人は集まり来たるのです。老子は「無から有を生ず」と喝破しています。無心に道を楽しみましょう、あなたの豊かな魅力ある表情に人はきっと引き寄せられます。「有心(欲心)からは無しか生まれないのです」。欲しても得られないのは、入る余地が無いからであることを悟るべきです。会場でお待ちしております。
明日はNPOこころのはな「子ども食堂」開店日です。午後4時から7時まで開店です。明日の正午まで予約を受け付けます。0774-45-5561迄ご予約下さい。小学生以下は無料。中学生以上保護者の方は300円ちょうだいしております。お待ちしております。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
「仕事運が良くなる」日々の実践徳目:慈悲の心を持つ(思いやりは勇気)・質素倹約(物心両面のゆとり)・謙虚な心(争いを生まない)・一隅を照らす(ポストにベスト)。 合掌
※どのようなことでもご相談下さい。電話:0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp
※心華寺で一泊、プチ修行をして心身のリフレッシュをしませんか?いつでもお待ちしております。坐禅、読経、水行、写経、作務、食事作法、非日常体験で、新しい自分発見を。 
◎近くの山の葉桜と山ツツジがきれいでした。








◎昨夕の夕景です。