ラッシュ

おはようございます。

一昨日、昨日と東京往復で今年初、富士山を拝もうと張り切っていたのですが Z Z Z Z で非常に残念な思いをしました。行きは注射の緊張からだったのか、帰りは安堵感があったのか?ですが、次回は今月末に仙台に講演に行く途中に空から拝めたらと願っているところです。
しかし東京のラッシュは私には耐えられません、東京駅まで秋葉原駅から二駅なのですが、大変です、東京でお仕事の皆さん毎日ご苦労様です。来月は時間をずらそうと思いました。
色々な苦労があります、共有できること、できないこと、共有といっても共有することでしか解決しない故にやはり社会は「道徳」が大事なのだと実感しました。
「お互い様」だからこそ「思いやる」、思いやれるからお互い様となっていく、道徳観とは何も難しいことではありません、この「お互い様と思いやり」の二つです。道徳はルールとは違います、真底「おもいやり」から出た心の世界です。
家庭、家族の世界で最も大切なのがルールではないこの「道徳観」です、家庭の延長線上にあるのが社会であり、会社であります。
ルールがあっても大きな問題となるのはこの「道徳観の欠落」からです。ルールを厳しくしても「道徳観」が無ければ愚かな行為を犯す人は無くならないのです。現実の犯罪を見れば、首をかしげたくなるような愚かなものばかりです、それらは全て道徳観の欠落から引き起こしたのです。
利害を超えた社会が家庭であり、幼児期、少年期の時期です。この家庭の中で人として「どうあるべきか」、幼児教育、児童教育の現場で「どうあるべきか」の教育が大切なのです。
読み書きそろばん、という事が言われますが、読みの中に、道徳観を養う「素読」など取り入れるなどして「お互い様と思いやり」教育をして欲しいとラッシュを体験したお陰で思うところでした。

世界平和をお祈り致しましょう。ありがとう・心に華を咲かそう。 合掌