人の振り見て

おはようございます。

昨日から学校も始まり子供達の声が聞こえます。何かホッとした気持ちになります。やはり社会は大人から子供まで一緒に在るからこそ社会なのでしょう。
過去はもどりませんが、やはり過去をふり返ることで、これから「どうあるべきか」が見えてきます。子供達を見ていても自分がこれから為さなければならないことが具体的に見えてくるものもあるのです。
「人の振り見て」。
「人の振り見て我が振り直せ」とは俗諺の中でも有名なことばです。先日も書きましたが「人様をよく見れば」、「得失がよくわかる」のです。
いかがでしょう、良い意味で、人様を客観的に確かに観察していますか、如何でしょう。人様は「人生においての得失を明らかにしてくれている」のです。
何をどうすれば目標が達せられるのか、どうして達することが出来なかったのかの「お手本が人様」であるのです。え、あの賢い人が何故ダメになったの。え、何故学校の時今一だったのに、あの人が成功したの等々、いろいろな得失を人様は見せてくれているのです。
人生の要道は「心掛け」にあるのです。
今夜は「にんげん学」一宮講座です。論語は「人生模様の典型が記されている書」です。歴史上のリーダーが「リーダー学」として修めた学問、会場でお待ちいたしております。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。               合掌