結果を求める

おはようございます。

東京都の小笠原諸島世界遺産に、素晴らしいですね、みんなで大切にする意識が高まることがそれ以上に素晴らしいことです。
昨日の夕方博多に出て知人と会食、今夜も小倉で知人と会食の約束があり二夜連続美味しい食事に舌鼓を打てる幸せ。味は食物その物の味も素晴らしいですが、その味をさらに引き立てるのがご一緒下さる皆さんの味です、全てに感謝です。
人間性も同じです。素朴な人間性の中に社会人として甘えない大人としての味付けをしたいですね。
「結果を求める」。
どんなに過程に於いて努力をしたとしても結果料理が美味しくなければ努力の甲斐がありません。人生は過程を大事にすることも大切ですが、それ以上にやはり「結果を出す、結果を求めること」がさらに大事です。
結果が出ないということはその過程に誤りがあるのです。その誤りを正すことがなければ結果は出ません。このことを確かに理解してこそ過程を大事に出来るのです。結果が出ない、結果が出ないと嘆いている人の多くは過程を大事にしているのではなく、自分の考え方に固執しているに過ぎない人が多いのです。
結果を出すことを確かにしていませんと、言い訳の多い人生と化す危険性があります。結果を求める過程を大切にしましょう。そのためにも日々の鍛錬、日々の鍛錬とは日々の仕事の結果から学ぶ事です。
また結果を求める強い意欲がないと「オーラが出ません」。結果を求める人は口数は少なく、屁理屈を言わず、言い訳もしない、そして行動が敏、朝令暮改、修正が出来る。結果に真っ直ぐだからこそオーラ出るのです。
過程が大事過程が大事とお題目のように言っている人は口数が多くそしてオーラがない。当然といえば当然なのかも知れません、気魄が違うのでしょう。それがオーラの違いになるのです。良いオーラが出ませんと良い出会いもないのです。
明晩は「にんげん学」小倉講座、会場でお待ち致しております。言行一致の実学「にんげん学」をご一緒しましょう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。               合掌
 私たちは東日本大震災の復興を応援致します。