美化しない

おはようございます。

新しい週の始まり。新人の皆さんは研修も佳境に入ったのではないでしょうか。「報告・連絡・相談」を確かにしましょう。私の三つの順番は「相談・報告・連絡」としていました。指示されたら「何をどうするかを自分なりに考え相談する」「経過を報告」「常に現状を連絡」という具合です。時をおかずに反省して進めてきました。
M&Uスクールご参加の皆さんお寒い中ありがとうございます。来月もお勉強ください。いつも書いていますが、新たな気づきを一つ実践しましょう。
「美化しない」。
現実主義に陥りすぎるのはよくありませんが、失敗をそのまましておくのはさらによくありません。時間が経てば「美化するから」です。あのときはああだったから、しかたがなかった、といった具合にです。そうしますと進歩、進化を自らストップさせてしまうのです。特に若い頃このような癖をつけてしまうのはよろしくありません。
論語、憲問第14、24条「子曰く、君子は上達し、小人は下達す。」。意は「孔子言う、君子と小人とは、その向かう方向がおのずから違っている。すなわち君子は天理に循(したが)うから、一日一日と高い所、明らかな所にと向上し、小人は人欲(自分がしたいこと)に循(したが)うから、一日一日と低い所、汚れた所にと下向していく。」。
また衞霊公第15、20条に「子曰く、君子は諸(これ)を己に求む。小人は緒を人に求む。」。意は「孔子言う、君子は何事も自分に求め、自分に責めるが、小人はこれに反して、何事も人に求め、人に責める。そこに君子と小人の別がある。」。
原理原則に従ってこそ未来に大いなる展開が待っています。これは何も新人の皆様に限ったことではありません。私たちも同じです、否若い方以上に大事です。上司が勝手な行動をしているようでは話になりません。そして失敗の責任をとれるようでなければ、何事の信頼も得られないことを知るべきです。
反省は早くしましょう、人生は生もの、直ぐ腐ってしまいます。一日、一週間、一か月といった具合にです。今週も素晴らしい週となりますことをお祈り致します。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。 合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
写真は仕事で小田原に行ったときの珍しいものをパチリ。歩道の絵、小田原城天守閣、天然記念物巨木「いぬまき」の木、小田原提灯の型の街路灯。