不合理を超えて

おはようございます。

今夜は「にんげん学」大阪講座「老子を読む」です。どうぞ阪神地区の皆さんご出席ください。「えっ何を言っているのだろう」という古典、その古典を読むことはとても大事です。人生は不可解で不合理なものです。その不可解で不合理な実社会を合理的に歩む道、方法を示しているのが「老子」であり「心学」です。
道理は秩序ですが、知識は千差万別、個々人皆知識は違っているのです。それを知ってか知らずか、「分かってくれるだろう」という安易な思い込みで人生に処して「がっくり」という事態や「争い」を招き、立ち上がれない状態に落ち込む人も多いのです。
「不合理を超えて」。
誰でも価値観の違いは認めているところです。しかしそこに礼儀を失しますとたちまち価値観の相違で争いが生まれます。自分の考え方に懸命の余り己の心を見失い、余裕を失うのです。そして己が傷つき、人を傷つけ最悪の事態となる、こういう情けないことは自らが気づき反省し率先し修正すべきです。
相手を思いやる心があるのに、言葉で衝突してしまう、これは未熟だからです。ときおり私自身このことを実感しています。何と未熟で情けないことかと、真実思いやりの心が在れば、徐々に一歩一歩階段を昇るように人様と和合できるはずです。
温(おん、おだやか)・良(りよう、素直)・恭(きよう、うやうやしい)・倹(けん、つつましく行いにしまりがある)・譲(じよう、謙遜で人にゆずる)この五つを心がけて人様とお付き合いをしようと心がけているのですが、
未熟が露呈して恥ずかしい思いをしております。不合理を不合理として価値観を超越してお付き合いをさせていただくためこの五つをしっかりと生き様にしたいと今夜も「老子を学びたい」と願っています。
「にんげん学」大阪講座、皆さん沢山のご出席をお待ちしております。今日も素晴らしい一日となりますよう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。 合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
※関東地区の皆様に6月14日開催の「にんげん学」東京講座のご案内をさしあげましたが、受付時間、開講時間が間違っておりました、大変失礼致しました。受付は午後6時半、開講は午後7時です。お詫び致しますと同時に訂正させていただきます。失礼致しました。沢山の方とお会いできますことを願っております。
写真は昨日Iさんにご一緒いただき見に行ってきました、学業支援・就業支援・人生支援塾「心の華」を開塾しようかと思っている建物の門構えです。場所は心華寺から車で約15分、隣町、久御山町東一口です。