身の及ばない

おはようございます。

今朝も昨日の朝同様に爽やかで気持ちの良い朝です。今朝も東の空を撮りました。見る度に違う雲の姿に魅せられています。人生も周囲のさまざまな人に私たちは彩られているのではないでしょうか。
空にはお天道様も、青空も、夕日も、お星様も、宇宙には様々で計り知れない存在があります。私もその中の一つ、少しは宇宙の彩りのお役に立てているのではと。
「身のおよばないことを」。
昨日も「NPOこころのはな」設立のために皆さんにお集まりいただき又一歩前進しました。ご協力いただきます全国の皆様に対しても、そして昨日お集まりいただいた皆様にも思うところなのですが。上手く言えませんので論語、里仁第4、22条を書きます。
「子曰く、古者言(いにしえことば)を之れ出(い)ださざるは、躬(み)の逮(およ)ばざるを恥じてなり。」。
意は「孔子言う、昔の人々がやたらな言葉を口に出さなかったのは、身の実行が言葉に伴わないことを恥じたからである。」。
生来愚鈍である私はなかなか表現も上手くできず、またそれ以上に行動となりますと、身につくのが人様の五倍十倍の時間を要します。しかしそれでよいとは考えていませんので心がけていることがあります。
里仁第4、24条に「子曰く、君子は言に訥にして行に敏ならんことを欲す。」。です。意は「孔子言う、君子たる者は、口は十分に廻らなくとも、実行には敏捷(びんしょう)であることを心がける。」。
とかく人は、言葉は早く、行いはおそいものですから、その弊害を少なくするために孔子はこのように諭したのでしょう。日々新た、日に新たなりの心を強くして、皆様方からの協力を仰ぐ度に身の及ばざることを恥じながらも、行動を敏とするため精進することに意を強くしています。
明日は「日本一の会・富士登山」です。全国から参加いただきます皆さん、今夜はゆっくりとお休み下さい。今日も素晴らしい一日となりますようお祈り致します。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。 合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
今朝の空です。