チャレンジ

おはようございます。

大阪O工業協会研修生の皆さん一泊二日ありがとうございます。初めての体験、いかがでしたか?、新しい事へチャレンジする動機としていただければ幸いです。チャレンジ&レスポンスが人生、変化がなければそこで終わりです。ますますのご活躍をお祈りいたします。是非又お遊びにお出かけください。
「チャレンジ」。
チャレンジしなければ、という気持ちがあってもなかなかに前に一歩踏み出すことが出来ないのが私たちでもあります。しかし踏み出さなければ何も変わりません、時間だけが過ぎ去るだけ。チャレンジできないということの最大の理由は「失敗を恐れるから」です。
失敗の何を恐れるのでしょうか?考えた事がありますか?、いかがでしょう。何を恐れているのでしょう。実は、その「恐れは誤った思い」から来る恐れです。ただ単に「叱られたくない、できないというレッテルを貼られたくない、恥ずかしい思いをしたくない」という気持ちからの恐れではないでしょうか。
先日「参」の意味、自分チェック。「過(あやま)てば則ち改(あらた)むるに憚(はばか)ることこと勿(な)かれ」とも書きました。失敗や参、行動が無ければ何も得られません。何も得られないというのは、正しいプロセスも、そこから得れる成果もということです。それは当然ですよね、行動が無いのですから、得られるはずもないのです。しかし、チャレンジしない人は行動しないのに、得たいと思っているのが現実です。かつての私がそうでした。悩んでいることが考えていることだと思っている錯覚です。もっと良い方法がないか、何か良い方法は無いのかと時間だけが過ぎ去り何の変化も出来ない。
それが「誤った思考の為せる業」です。論語、雍也第6、12に「今汝(なんじ)は画(かぎ)れり」といいう語があります。意は「いまお前さんは、自分で自分の限界をあらかじめ決めて、やらない言い訳をしているのだ」ということです。
画は区画の画です。チャレンジしない人の多くは上記の様な言い訳をしてチャレンジをしないのです。そして出来ない理由を周囲のせいにして、不平不満を垂れ流し、自分が行動出来ない理由としていることに気づくべきです。
自分で限界を作らず真っ正面からぶつかって進んでまいりましょう。失う物も私たちにはないのです。そして己を恐れることほど愚かしいこともないのです。「窮すれば変ず、変ずれば通ず」という言葉もあります。チャレンジして体感したことを大いに参考にして自浄能力・修正力を身に付けましょう。今日も楽しくチャレンジの一日としましょう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。      合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
茶室に入る路地。

研修生の皆さんにお薄を一服、一期一会の味はどんなものだったでしょうか?。人生一期一会を大切に。お茶の味も何事の味もお相伴する人で違ってきます。不思議ですね味とは、妙味です。


花梨の実がこんなに大きくなりました。