日課

おはようございます。

私はいけないと思いながらも一喜一憂する日々があります。なかなか平安に過ごすことは難しいようです。一喜一憂するのは明快な使命があるにもかかわらず、何かに心を奪われているからです。「心ここに非ず」という心理状態。
人間は目の前に集中することができることほど充実した快感はありません、三昧の境地。座禅瞑想、読経、祈り、研究などからこの境地となることができます。いつも書いていますが、三昧の境地を得るにはやはり日々の修練の必要はいうまでもありません。日々の繰り返し、日課
日課」。
皆さんは日課としていることはありますか?いかがでしょう。「なくて七癖、あって四十八癖」などという俗諺も。誰しも癖があります、また癖はつくものです、いわゆる習慣。習慣は「第二の天性」ですから、大事に思うべきです。
この第二の天性を上手く生かすも、悪くするのも自身です。頭の中や思いの中で「よしやるぞ〜」といくら思ったとしても「やるぞ〜」を具体的に行動としなければ何事もなりません、ただ単に「やるぞ〜」という思いをしているのも習慣がそうさせているのです。思いだけではあっという間に年月が過ぎ去っていくのです。
日課、習慣、繰り返しで自身を目標に向かわせ歩を進めさせているか停止させているかですから第二の天性といわれるのです。
ああそうかと簡単に考えず、自身のプラスにするために心身の統一、瞑想を行い、勉強を日々重ね集中力を養う日課、習慣をつけたいですね。それだけで世間を見る眼が変わります。何よりも理屈を超えて目の前の仕事から目的意識を見いだし成果を出そうとする意欲に変わるのです。
目の前の事に懸命になり良い結果を導き出し、明日への糧になるよう一日をしっかり過ごしましょう。小僧時代目の前の事に集中し日々修練し数週間経ちましたら、どんどん掃除ややることが見えて来ました。こうすれば、ああやればというアイデアが湧き出て楽しくなったのです。楽しくなりましたらいつしか充実感、快感となっていたのです。
そうこうしているうちにいろいろな人が声をかけてくださるようになったのです、自分のことに夢中になっているのに、人様とは何とありがたい存在なのでしょう。今日も素晴らしい一日でありますようお祈り致します。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。      合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。