譲る

おはようございます。

相談に来られます方の多くに「真面目に仕事をしているのですが何故認められないのでしょうか?」というものがあります。
お話の内容からでは状況をすべてを把握できませんが、考えられることはやはり、世間の人の多くはどのような思いで対人関係を形成していくのかを余り考えたことがないのではと思われます。
幼少年時代、学校時代いろいろな言葉のキャチボールが自然にでき何も問題を感じずに歩んで来られた方が多いのではないでしょうか、そんな経緯で社会人となり、会社で上下がはっきりしたり、同期の人が出世したり、責任の在る立場に立ったりとさまざまな違いが現実化してきます。
成果も結果も求められもします。人をリードしなければいけない立場になるかもしれません、このことは現実のことです。ですから人として「どうあるべきか」を確かにしておく必要があるのです。対人関係を結ぶ基本姿勢、態度です。
人様と接するときどのような思い、態度で対するかは大切な事です。人生の未来がこの一瞬で決まりかねないからです。事実私も一度の出会いから長年のお付き合いをいただいています。
茶の道を大成した千利休は出会いを「一期一会」として「茶会に臨む際は、その機会を一生に一度のものと心得て、主客ともに互いに誠意を尽くす」ということで、招いたときも、招かれたときも誠意を心したというのです。
左伝(さでん)に「卑譲(ひじよう)は徳の基なり」とあります。いつも「徳」ということを書いていますが、「徳」とはなんでしょうか?一言で説明しようとしますと、意外にむずかしいですね。辞書には「りっぱな人格」と出ています。またこれでわからなくなります、「りっぱな人格って?」となります。
では、りっぱな人格を形づくる基本になっているのは何でしょうか?、左伝に「卑譲」だというのです。「卑」は、「いやしい」です。自分は低い所に身を置いて相手をたてること、これが「卑」です。「譲」は、ゆずる。自分は一歩も二歩も後へ退(さが)って、相手に、「どうぞ」と道をゆずる、これが「譲」です。
「卑譲」とはイコール「謙虚」といっていいかもしれません。これが「徳の基本なのだ」と左伝で教えるのです。よく耳にすることわざがあります「実れば実るほど頭を垂れる稲穂かな」です。
「卑譲」はどんな人にも必要とされる徳ですが、とくにこれを必要とするのが、大いなる夢を人生に持っている人です。どのような立場、リーダーになったとしても「卑譲」の精神は特に大事にしなければいけません。
多くの人をまとめ、力を発揮してもらうには人の能力、才能を認めるという謙虚さが必要だからです。何で出世できないの、何で認めてくれないのと悩んでおられるとしたら、「卑譲=謙虚」な態度がもう一歩足りないのかもしれません。どのような思いで出会うかを一考しましょう。そのためにも普遍学であります「心学・にんげん学講座」をご一緒ください。
昨日の心華寺「写経会」にご参加の皆さんありがとうございます。人生の幸運と悪運は六根(目・耳・鼻・口・身・意)より出入します。悪運を除き幸運を確かにするため対象を「般若心経」一点に据え清めれば、神仏は喜び、喜んで守護してくださいます。故に幸運が約束されます。参加し実践する心が「卑譲・謙虚」です。来月もご参加ください。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
 私たちは東日本大震災の復興を祈り応援します。
近所に用事に出かけて河畔にアヒルが、なんで?。

葱坊主、何か親しみを。


麦秋です。


※心のリフレッシュ、一日法衣を着て僧侶プチ体験をして過ごしてみませんか(男女を問いません)、異次元の体験から見えてくるものがあります。お問い合わせは心華寺へ。
不登校・ひきこもり、イジメ、家庭内暴力等々でお悩みの方お一人で悩まず一度ご相談ください。長年の経験から多くの青少年の方々が社会復帰をしております。一度心華寺へお電話をどうぞ。
※人生を好転・開運の行動、添え護摩祈願=何か運がない、何か変だと考えておられる皆さん。護摩の炎で災厄、悪運を焼滅させ、開運・幸運の木を育てましょう。毎月7本。21本。108本の添え護摩祈願がご利益があります。護摩木1本百円。遠方の方はお送り致します。心華寺、愛宕寺双方で受け付けています。心華寺0774-44-5380。愛宕寺083-222-7404。
心華寺の護摩供、毎日朝5時半、午前10時の二座。愛宕寺は24日午前10時奉修です。随喜されおまいりください。大願をお持ちの方はあなたのためにだけ護摩修法します。
※家運安泰の行動、先祖供養=家運、社運の安泰が叶うのが先祖供養。一霊5百円。心華寺、愛宕寺双方で受け付けています。
※添え護摩、先祖供養を行えば共に強い守護霊・守護神に守られます。