すべてを生かす

おはようごいざいます。

「にんげん学」小倉講座ご出席の皆さんありがとうございます。昨夜の老子27章、憧れますし、胸に堪えます。こんな風に生きたい、ありたい、人と接したいと思うばかりです。
私などは教えてやっているのに、導いてやっているのにという最悪の人間性。自然にふるまい楽しく共に歩まねばと思いながらも、できない愚かさを恥じています。
第27章 善(よ)く行くものは轍迹(てっせき)なし(自然なふるまい。無用な人などいない)。
「善(よ)く行くものは轍迹(てっせき)なし。善く言うものは瑕謫(かたく)なし。善く数うるものは籌策(ちゅうさく)を用(もち)いず。善く閉(と)ざすものは、関鍵(かんけん)なくして而(しか)も開くべからず。善く結ぶものは、縄約(じょうやく)なくして而(しか)も解(と)くべからず。
是(ここ)を以て聖人は、常に善く人を救う、故(ゆえ)に人を棄(す)つること無し。常に善く物を救う、故に物を棄(す)つること無し。是(これ)を明(めい)に襲(よ)ると謂(い)う。故に善人は不善人の師、不善人は善人の資(し)なり。其の師を貴ばず、其の資を愛せざれば、智ありと雖(いえど)も大いに迷う。是(これ)を要妙と謂(い)う。」
どのようなことを教えているのかと言いますと、「人生を善く歩む人は、足跡を残さないというのです。してやったとか、誰が教えてやっているのだなどと言わず、そのような浅はかなことも考えず、自然と同じように共存し、サポートしているというのです。
言う言葉にも押しつける風ではなく、人を責め傷つけたりはせず、だから自分も傷つくことはない。
計算もこれ見よがしでするようなことはなく、得意がりもせず。だから物欲や名誉欲にもとらわれず迷わされないから心に隙が出ない。自然な形で心の扉は害を為さない者だけが開け親しみ近づくことができ、害を為そうとする者には開けることができず、近づくこともできない。
タオに生きる人は、うわべや、今現在の力量だけで人を計らず、うまく周りの人を導き、活用してしまうのです。どのような人でも役に立たないなどと考えず、見棄てることをせず、生かしてしまうのです。
物も同じように活用してしまうのです。こういう生き方を明智に従う在り方、タオに生きるというのです。
自然だからこそ、押しつけでないからこそ善い人は善くない人の先生となり、善くない人は善い人にとっての反省の助けとなるのです。
タオという先生を尊敬せず、その助けとなるものを大切にしないようでは、知恵があるとはいえず、時の勢いだけの一時の繁栄はあったとしても、必ずや迷い、滅び去るのだ。」
いかがです、反省しませんかこの章を読み、私は穴があったら入りたい心境です。やはり心学はいい、大きな気づきをもたらし反省をうながし行動の意欲を駆り立ててくれます。
そして何よりも絶対的な自由の境地になれるのではないでしょうか、自分を縛る縄は、我欲という縄、他の価値観や存在を認めるだけで自分で自分を縛っていた束縛から解放されるのではないでしょうか。27章を読みそんなことを思っています。
皆さん来月は本年最終講座です。一年の締めくくりをご一緒ください。今夜は「にんげん学」神戸講座「論語を読む」、神戸地区の皆さん会場でお会いしましょう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
 私たちは東日本大震災の復興、豪雨災害の復興を祈り応援します。
小倉駅前のイルミネーション。

昨夜の「お多幸」さんのお料理です。






Oさんのお誕生日です。Oさんおめでとうございます。