努力

おはようございます。

今朝は宇治も零下の冷たい朝、鎌のような三日月が冴え冴えと輝き厳しい寒さをいっそう際立てています。
2月も2週間を切りました。やはり2月は「逃げる」という感じですね、しかし切迫感に惑わされないようにしましょう。
日々皆さんは努力しておられることと思います。どのような気持ちで努力をなされていますか?私は自分で、「ここが足りないと思うところを補うために」努力をしています。何も不満を感じてのことではなく、もっと、自分なりに、こうあったほうがいいのではないかと気づいたり、思った点を補おうと考えてのことです。そしていつも書いていますように、勝れた人を見たとき、自分もそうなりたいと思う点です。
足りない点ばかりなのですが、気づいたことから逃げたくない、問題意識を感じた事から逃げたくないということも一つの理由ではあります。一旦必要ないと思ってしまいますと、必要ないという理由で、できないことや勝れた人を目の前にしたとき、必要ないという理由だけで逃げてしまうような卑怯な人間性を作り出すのではないかとも思ってもいます。要はチャレンジ精神を失いたくないという理由もあります。
努力したから出来るようになるかといいますと、なかなかどうして、そうは問屋が卸さないのが相場です。しかし努力はやはり無駄ではありません、自分ができないことでも身近に勝れた人が現れるという果報があるのです。また努力することによって他の気づきも多く得るのが嬉しい事でもあります。
努力をしたいと人を見て思う心は「まだまだ伸び代がある」と思えることです。この意識をいつまでも大事にしたいと考えています。努力をしないことは自ら伸び代を否定しているのです。努力をしたいと思わないのは伸び代を自ら棄てることだと思っています。
今夜は「にんげん学」京都講座「老子を読む」です。Tao、自然の生き方をご一緒に学びましょう。会場でお待ちしております。努力の一日、そして1週間としてみましょう。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
私の執務室は二階にあります。上がって直ぐ皆様が目にしますふすま絵です。「ひよ子の絵と辯財天真言」。幼鳥をお見せすることによって皆様のこれからの豊かに生長するであろう未来を祝福する絵です。それと先日のふすま絵の隣の部屋、川から流れ入る海のダイナミックな絵です。






不登校・ひきこもり自立支援・一時避難のオアシス「特定非営利活動(NPO)法人こころのはな」はいつでもお電話での相談を受付ております。0774-45-5561までどうぞ、お待ちしております。メール相談も承っています。e-mail shiba@kokorono-hana.com。HPもご覧下さい、ご両親のダイヤルを回す、キーを叩く少しの勇気がお子様の希望の火を灯します。