できることを話す

おはようございます。

昨日嬉しかったことが二つありました。夕方比叡山麓にありますお師匠様の自坊へ誠澄が先月ご指導いただいたお礼のご挨拶とお話をおうかがいに上がったこと、もう一つは先日の新入社員さんの研修のお一人から早朝にお礼のメールをいただいたことです。
今朝は昨晩お師匠様とのお話で遅くなりましたのでゆっくりさせていただきました。朝いつもの時間にブログが上がっていなかったので驚かれている方があったかもしれません、元気ですのでご安心下さい。
若い人たちや皆さん方にお話をさせていただきいつも反省することの一つ、「言葉に恥じないようになければ」という思いです。
立場で偉そうにお話をさせていただいております。言葉は葉っぱのようにヒラヒラと舞い踊りますから注意すべきだと思っています。また言葉は一人歩きもします。
言行一致と言うよりも、「できることを話す、できていることを話す」ということを心がけています。希望的観測の言葉は発しないということです。言葉で考え、言葉で話し、言葉に感動し、言葉で行動を促すからです。言葉の力は底知れず計りしれません。それほどに言葉は人間の心を鼓舞し奮い立たせます。
だからこそ正しく使わなければ己を惑わし、人を迷わせることになりかねません。私は一人の時、己の志を達成するため、鼓舞するために、人の前では言えないような言葉を発します。そして己を鼓舞し勇気づけて前進しています。
論語、里仁第4、24条「子曰く、君子は言に訥(とつ)にして、行いに敏ならんことを欲す」。意は「人の上に立つ人間に必要な事は、巧い言葉をすらすら言うことではない。本当に大事なのは俊敏に行動を起こすことだ。」。ということです。要するに「有言不実行はいけない。厳に戒めるべきこと」だということです。
知ることは大事ですが話すことが大事ではないのです。言葉を通して考え、実行できる人間性を養うことです。
3月の最終週で今日をいれて二日、リーダーの皆さん、そしてリーダーを目指している皆さん、一ヶ月を反省し、改めるべきは改める、それが大事です。それができてこそ言葉が正しい「こだまになって」反ってきます。素晴らしい月曜日でありますよう、そして4月にスムーズにバトンタッチできる月末となりますようお祈り致します。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
昨日の雨と今日の温かさで随分と開きました。





下の三枚は上から28日、29日、30日です。違いがわかります。明日はどのくらい開いているでしょうか?。



※学校に行きづらい、行きにくい、なぜこんな気持ちになるのでしょうか?それは自分に正直だからではないでしょうか、自分に正直になり生きるのに誰に話せば良いのかわからない人のための一時避難のオアシスが「特定非営利活動(NPO)法人こころのはな」です。
いつでもお電話でお話をおうかがいします。0774-45-5561(斯波(しば))、がお待ちしております。メール相談も承っています。e-mail shiba@kokorono-hana.com。ご両親のダイヤルを回す、キーを叩く少しの勇気がお子様の希望の火を灯すかもしれません。HPもご覧になってください。
「こころのはな」は「自分がやりたいことにチャレンジする空間」です。自分で一日のスケジュールを考え、やりたいことをやり、学びたいことを学び、聴きたいことを聞くという「自分の扉へノックする」空間です。自分で未来の扉を開く空間でもあります。皆さんとご一緒に生活する仲間もおります。