三つの鏡

おはようございます。

「にんげん学」京都講座ご出席の皆さんありがとうございます。「心学」は「心の鏡」です。教えに自分の心を写し確かにする、確かにできる、ありがたいですね、教えがあることは、正しく修正できることです。古人は少々オーバーな言い方かもしれませんが、命を賭けて残した言葉だと感謝しています。
帝王学と称される「貞観の知(じようがんのち)」で有名な「貞観政要(じようがんせいよう)」の中で、皇帝・太宗(たいそう)は側近の「魏徴(ぎちよう)」が亡くなったとき「それ銅を以て鏡となせば、以て衣冠を正すべし。古(いにしえ)を以て鏡となせば、以て興替(こうたい。興亡)を知るべし。人を以て鏡となせば、以て得失を明からにすべし。朕常(ちんつね)にこの三鏡を保ち、以て己の過ちを防ぐ。今、魏徴を殂逝(そせい)して、遂(つい)に一鏡を失う」と。
一言で命を落とした時代、現代でも同じでしょう。一言の威力は計りしれません、このような思いでお話しをしていますか皆さん、いかがでしょう。変な話しですが、この年になればなるほど言葉の重みを感じます。一言の重み、現代でも一言で人生に幕を下ろさなければいけないという事態を招いた人は多くおります。
以前にも書いていますが、夢を語ることはいいですが、語ることで実現しているかの如き大言壮語が自らを落とし穴に落とし込んでしまうことを用心すべきです。人生の勝敗、成功・不成功は「一語に由る」のです。過誤が多い人は一語を大切にすべきです。どのようなことでもたった一つくらいという甘えた考えからです。
昨日の老子を読みしみじみと思いました。今夜は「にんげん学」大阪講座、阪神地区の皆さん会場にてお待ちしております。最近の天気予報は良く当たります、雨の時は素直に傘をさします、過てば改めることに憚る事なかれ。素直な対応もタオ・道です。今日も素直に楽しく過ごしましょう。
今日名古屋から新入社員研修で入山されますM社の皆さん雨の中ご苦労様です。お気をつけて入山ください。お待ち致しております。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
昨夜の「洋食・ぼんじゅーる」さんのお料理です。マスターごちそうさまでした。来月も美味しいお料理をお願い致します。
竹中のオイルサーディン醤油炒め。


パスタカルボナーラ

ホタテ貝柱とアスパラのニンニクバター炒め。

黒毛和牛のソテートマトソース。

※学校に行きづらい、会社に行きにくい、なぜこんな気持ちになるのでしょうか?それは自分に正直だからではないでしょうか、自分に正直になり生きるのに誰に話せば良いのかわからない人のための一時避難のオアシスが「特定非営利活動(NPO)法人こころのはな」です。
お父さん、お母さん一度お電話してみて下さい話しをされただけで又気持ちが変わるのではないでしょうか。0774-45-5561(斯波(しば))、がお待ちしております。メール相談も承っています。e-mail shiba@kokorono-hana.com。