小賢しさを出さない
おはようございます。
「にんげん学」京都講座「老子を読む」ご出席の皆さん、酷暑の中ありがとうございます。今朝は雨模様、小さな雨が落ちています。
祇園祭りのコンチキチンのお囃子を聞きながらの会場入り、いいものです。祇園祭のコンチキチンは他の祭り囃子と違い、血は騒がせますが、踊るという感じではないのがいいと私は感じています。やはり王城の地、天子様のおわしましたところだったからかもしれません。
老子は身を保ち、地位を保つならば、身の不自由を不自由と思わないことが大切だと教えています。私たちは老子の教えの通り、Taoに基づいて分相応に生きるべきです。いわゆる自然体、背伸びせず、小賢しいことを言わない。
徳川家康遺訓に「人の一生は重荷を負ふて遠き道を行くが如し。急ぐべからず。不自由を常とおもへば不足なし。心に望み起こらば困窮したる時を思ひ出すべし。堪忍は無事長久の基。怒りは敵と思へ。勝つことを知りて負くることを知らざれば害その身にいたる。おのれを責めて人を責めるな。及ばざるは過ぎたるに勝れり」(徳川光圀作といわれています)
偉大な先人はやはり自ずと道理、Taoに叶った生き方をしているのです。首が胴から離れてしまう時代を生き抜くことは大変だったのでしょう。言い訳や理屈では生きられないということです。周りの力量を確かに見抜き、阿らず、卑屈にならず、自尊心を確かにしていなければ厳しい戦国の世で、身の程知らずでは生き抜くことは出来なかったのです。
改めることは直ぐ改めなければ自身も一族(会社)も滅びるという道をたどることです。身の程を知れば大言壮語を言わず、不足を言わず静かに今の場所で工夫をこらし糧とするのです。来月もご一緒に学びましょう来月15日はお盆ですがご先祖様に感謝して学びましょう。きっとご先祖様はお帰りになられ皆さんのお姿を見てお喜びになることでしょう。ますます暑くなりますお大事にお過ごしください。
明日は「NPOこころのはな・子ども食堂」開店日です。午後4時〜7時までです。小学生は無料。中学・高校生・保護者の方は300円ちょうだいします。
同時間帯に「子どもの居場所」として、子ども食堂を利用しなくとも、居場所として家に帰れば一人になるというお子様是非お出でください。一緒に予習・復習等々楽しく過ごしましょう。
今日は雨模様ですが良い一日でありますように、周りの方に笑顔で接しましょう。
世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。 合掌
私たちは熊本・大分地震の復興支援を応援します。ボランティアの皆さんご苦労様です。お気をつけてご支援ください。ありがとうございます。
※「洋食・ぼんじゅーる」さんの懇親会の料理です。マスター今月のごちそうさまでした。おいしくいただきました。
和牛のサラダ、マヨネーズソース。
鰯のソテー、ナスとベーコンのトマトソース。
パスタ帆立のクリームソース。
小さなステーキ、バター醤油ソース。