自分の決めた事に手を抜かない

おはようございます。

日の出が少しずつ遅くなっています、起きた頃は未だ真っ暗、遠いところがうっすらと明るい感じで、今5時前ですがようやく周りが見えてきました。
7月の末くらいから近所で、ぽん、ぽんという音がするようになって来ました、稲穂が実ってきましたので、スズメを追う空砲の音、四季には音があります。空砲の音を聞きますと、ああ〜、もうすぐみのりの秋だなぁ〜と涼風を心に感じるのです。
春夏秋冬それぞれ素晴らしいと感じるところと、嫌だなと感じるところがあります、一長一短、しかし何も天が私たちにそのような計らいを持てと言っているわけではなく、まったくこのような思いは人間である私たちの勝手な思い、「自分の都合で好きや嫌いを言っているのです。」人様に対しても同じように見ているかも知れません。気をつけましょう。
だからこそ、日々会社、社会に出る前「自分の世界で仕える、勤めを為す重要性があるのです。」それが「ご先祖供養、お仏壇に手を合わすことです。」
ご先祖供養にかかわらず、読書、瞑想でもよろしい、出社する前、家事に当たる前に行うこと自分を高めるルーチンです。イチロー選手は自分だけの世界を持っている故の大記録では?ないでしょうか。おめでとうございます。
「自分で決めた事に手を抜かない、疎かにしないことを身につけることです。」自分で決めた事で手を抜く、疎かにすることは「自分自身で自儘(じまま)な性格を作る、我が侭な性格を作ってしまうのです。」このことを「確かに知ることです。」確かにしませんと、自分の魂の中に眠っている素晴らしい才能、可能性を自分で抹殺してしまうことになるからです。
社会や会社では「我が侭など通らない、自儘など通らないのです。」
同じ事を日々やっていながらでも、決して同じ状態ではないのが日々です。それは「自分の感情、体調、自然の移り変わり、周りの状況等々。」そのような中で同じ事を繰り返すときに「湧いて出る自分の心境、感情、思い、気持ちを味わい、確かにコントロールすることが繰り返しでの修練でしかできないのです。」
日々「同じ事をやることがあるから、心のコントロールができるようになることに目覚めることです。」
やったらできる、やればできるなどという「戯言(たわごと)では何も実現せず、夢に近づくどころか、遠ざかるだけです。」
私は不器用な人間ですから、日々コツコツとやってきました。学びから「積小為大という考え行動も学びました。」やればできる、やったらできるという思いになる器用な人は、「自分の才能に溺れ自らの才能で身を滅ぼすのです。」それは日々同じ事の繰り返しを馬鹿にしているからです。
今夜は「にんげん学」大阪講座、厳しい暑さですが学びも常としなければいけません。先月から新会場になりました、お間違いありませんように。今夜は「進むばかりが能ではないよという老子のTao」です。素晴らしい一日でありますように。
明日は「NPOこころのはな・子ども食堂」開店日です。午後4時〜7時まで開店です。小学生無料。中学生・高校生・保護者の方は300円ちょうだい致します。ご予約をいただければとても助かります。先週は沢山のご利用があり、おかわりができませんで、よろしくお電話をお願いいたします。
同時間帯に「子どもの居場所」としてお一人のお子様たちに開放し、夏休みの宿題や復習などをご一緒して、楽しく過ごしたいと思っています。どうぞお電話下さい。お待ちしております。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
私たちは熊本・大分地震の復興支援を応援します。ボランティアの皆さんご苦労様です。お気をつけてご支援ください。ありがとうございます。
☆明日「NPOこころのはな・子ども食堂」開店日です。お待ちしております。