伸びる前に屈する

おはようございます。

「にんげん学」本年の最終納めの東京講座第一回「老子を読む」ご出席の皆さんありがとうございます。昨日と同じ事を書きますが、やはり最終講座にご出席いただくことはとても嬉しいことです。
一年ありがとうございます。お大事に年末をお過ごしください、そして輝ける新年をお迎えいただきますようお祈りいたします、ありがとうございます。
老子」第一回、いかがでしたか?、「伸びるに先んじ屈する、言に先んじ不言」、逆説的でありながら核心を突く表現。老子の教えを学びますと「当たり前じゃないか」と言葉が返ってきますが、現実には「伸びながら伸びようとしているから伸びられないことを知る人は多くないのです」。と言うよりも、屈することができないから伸びられない。
現実を確かにしていない。「言うからできない、できているつもりになっている」。老子は「不争を説き、争うな」と。意見を交わすことは良い、「意見は戦わすな」と言うことです。そんな暇があったら「実践せよ」と。
「水の智慧に学べ」とも、水は決して争わず下にへりくだる、しかし「誰からも必要とされる」結果「大切にされてしまう」。「柔弱こそ最強」と教えす。勝つことを考える前に、目標を確かにしたら、屈する、不言、不争を確かにする。
人間は実践する前から戦いにエネルギーを使い果たし、何もしないうちに疲れはてる、そんな愚かな人生はやめよと老子は諭す。
物がまっすぐかどうかを確かにするとき、少し離れて見れば確かめられるのです。このような事は誰でも知っています。しかし、いざ人を前にするとできない、それは修練の無さです。
皆さん心身を健康に、素晴らしい新年をお迎えください。新年1月は13日(金)です。元気に酉年の挨拶を交わしましょう。今日も幸せな一日でありますようお祈りいたします。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。  合掌
私たちは「熊本・大分地震」「鳥取地震」の復興支援を応援します。ボランティアの皆さんご苦労様です。気をつけて作業お手伝いしてください。感謝いたします。
☆ビルの中に自然がありました。目黒雅叙園の中庭。







Mさん毎月お花をありがとうございます。会場がいつも華やかになり、心温まりました。

懇親会です。皆さん一年ありがとうございます。良いお年をお迎えください。

銀座通りの夜景。

☆今日は美しい姿を拝ませてくださいました。白雲自去来です。