師を持つ
おはようございます。
昨日行いました心華寺「水子供養祭」おまいりありがとうございます。その優しさで家庭の和が醸し出されます感謝致します。
世間は三連休、いかんですね、私の頭の中には連休、休みという概念がない、周りが迷惑するはずです。後ろを振り向いたら誰もいなくなっているのは、これが原因ですね、きっと。
しかし寺は休みはありません、休日の時ほどおまいりにきてくださいます。私は自分で自分の人生を懸命に考え、どうしようもないと思い、師を求めました。
今当に冬季オリンピック、スポーツであれ、何であれ、自分の上達を心底思えば、独学ではいかん、ある程度の上達はあるが、更に向上するのは難しいと考えるはずです。
真底自分の上達を諮りたいと願ってコーチを持ったり、師、メンターを持ったりするのです。いろいろな方にお話ししますが、人生の師、職生の師を持つべきですよと、先日も聞くということを書いていますが、聞く耳を持たなくなったときから思考停止、退化、堕落が始まるのです。学ぶ意識がない方の共通は「頑固」、柔軟性がない、学ぶ柔軟性がないから折れてしまう。
一人の知識や知恵などは、頼りないもので、天道に背くような生き方でもある。万物は一人での存在などあり得ず、許しません、すべからく和合。天道に背くということは、どのような事態を招くかと言いますと、「悪事が生じる」。自分がよかれと思ってやったことが「悪い結果を生む」。これまでイヤと言うほど体験、経験しました。人生「私心があればあるほど自分の思うとおりにはいかないのです」。
自分でやり遂げるという思いは尊敬の念に価しますが、自分の知恵や知識が及ばないと知ったときには、やはり、素直に相談すべきです。
寺にはいろいろな夢、志をお持ちの方、企業のトップの方がお話に見えます。夢、志をお持ちの方、企業のトップの方ですから、知恵もあり、信頼もあり、素晴らしい見る眼もお持ちです。しかし、お話に来られる。何故でしょう?、法の話を聞きに来られるのです。法とは客観的な話です。
お話に来られる方、皆さん私は大好きです。トップの方の共通する素晴らしさは、自分の意に反する言葉でも受け入れるところです。ここが進化発展している大きな点です。いわゆる利を先にせず義を元としている。
しかし、欲で成長、大きくなりたいと思われている方は、「相談に来ません」。自己流でやろうとする、自己流でやることが優れた人間だと思い違いをしている。
相談や、力を借りるという行為は言葉を変えますと「共有」です。共有感、喜びは「多くの人が感じています」。多くの人が感じているからこそ「ヒット商品」を「生み出す資質がある」「人から慕われる」ということでもあるのです。
ところが、相談できない人はこの「共有感がない」。残されている道は「孤独の道」です。坊主の不信心、医者の不養生、紺屋の白袴とはなりたくないものです。
夢、志に一歩ずつ近づいているような人になればなるほど、「独りよがりせず、人様の智恵をお借りするのです」見習いましょう。
今日は振替休日、ゆっくりと自反し、何を聞き、相談すれば良いのかを自らに問いかけるのも良いのでは?ないでしょうか。ゆっくりお過ごし下さい。
世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
「仕事運が良くなる」日々の徳目、慈悲の心を持つ(思いやりは勇気)・質素倹約(物心両面のゆとり)・謙虚な心(争いを生まない)・一隅を照らす(ポストにベスト)。 合掌
※どのようなことでもご相談下さい。電話:0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp
※心華寺で一泊、プチ修行をして心身のリフレッシュをしませんか?いつでもお待ちしております。坐禅、読経、水行、写経、作務、食事作法、非日常体験で、新しい自分発見を。
☆下関・愛宕寺(下関市岬町14-13)で私と一緒に御仏にお仕えする仕事をしてみませんか?人様と共に歩む、人様を支えるという素晴らしいお仕事です。履歴書をお待ちしております。〒611-0025宇治市神明石塚66。斯波最誠(しばさいじょう)迄お送り下さい。履歴書拝見した後に面談日をお知らせ致します。お待ちしております。