合掌

おはようございます。

 掌(てのひら)を「たなごころ」とも読みます。掌に自分の心がある、自分の心が出るというのです。私はまったくそうだなぁ〜と思います。
 私は合掌するのが大好きです。合掌は「右手は仏様の象徴です。清らかなものや知恵を表しています。左手は衆生、つまり自分自身であり、不浄さを持ってはいるが行動力の象徴を表しています。両手を合わせることにより、仏と一体になることや仏への帰依を示しています」。
 私たちは、あらゆる挨拶において合掌をします。特に人様に向かい合掌をすることは、「目の前の人へ深い尊敬の念を表す形を心を示しているのです」。
 一日一生、今日を楽しくするためにも人様とお出会いしたときに心を込めて、尊敬の念を込めて合掌させていただきます。それだけで楽しくなるのです。合掌することは何も難しいことではありません、とても簡単です。
 思いやりの心を合掌によって表すことが出来ることを知って以来、ずっと仏様のお顔を思い起こし、仏様のようなお顔になって合掌できればいいと、いつも思いながら合掌してご挨拶をさせていただくのです。それを思うだけで心が楽しくなります。
 今夜は「にんげん学」一宮講座「新・論語を読む」、明日は東京講座「老子を読む」、各会場で合掌できる幸せを思いでかけます。
 皆さん今日は合掌には上のような思いがあることを大事にお過ごしいただければありがたく思います。
  
世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。 合掌
※どのようなご相談でも承ります。0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp。相談することの勇気が未来の扉を開けます。
☆心華寺で参籠修行をしませんか、非日常の空間に身を置き、作務(掃除)、読経、坐禅、写経、五感の対象をすべて聖典に置き、自身との対峙。新たなあなたが見えてきます。
人生は行き先を決めたとしても、道中、どのような出会いがあるかわかりません、どのような出会いがあったとしても、動じない自分を作っておきましょう。
○福岡、水巻のTさんから丹精を込めてお作りになられた「でかにんにく」を今年も送っていただきました。Tさん、ありがとうございます。


○愛媛、八幡浜のOさんから梅を沢山送っていただきました。誠澄が梅干しをつくります。Oさん、ありがとうございます。一個一個手ずからの収穫感謝いたします。


宇治橋通りのケーキ屋「Yuji」さんか「子ども食堂」へ沢山のクッキーをちょうだいしました。ありがとうございます。子ども達は大喜びでした。


○昨日の「子ども食堂」のメニューです。