未来の可能性の扉をノック

おはようございます。

今朝は静かな朝です、240名の新人さんたちの熱気は凄いものでした。人間は素晴らしい、新たな環境の中でも確かに対応できることを見事に証明いただきました。やらされた3日間だったと思います、しかし真摯に対応くだされた研修生の皆様3日間ありがとうございます感謝致し敬意を表します。3日間素直に対応できたことを誇りに思っていただきこれからの長い人生の糧として下さい。
今日は変わりまして午後から31名の新人の皆様が入山されます、今日から日曜日までの二泊三日お気を付けて入山下さい。
研修生の皆さんに坐禅が終わりますと「白隠禅師(はくいんぜんじ)・坐禅和讃(ざぜんわさん)」をお唱えいただいています。冒頭をご紹介します。
衆生本来仏なり、水と氷のごとくにて、水を離れて氷なく、衆生の外に仏なし」。白隠禅師は、本来の私たちは「柔軟な水のような性質である」と教えているのです。おぎゃ〜と生まれ、いろいろ経験し、体験し、いつしか柔軟な心が「氷のような形のある、固い人間、固定観念」になってしまっていることに気づきなさい、気づくことで豊かな人生を過ごせますよ、と諭す和讃です。
水が氷となったのです、溶ければ又元の水となります。ですから、「人様、社会と交わるときは水の心になって柔軟に対応しなさい」と教えます。
誰にも価値観はあります。個性もあります。あって良いのです、当然です。しかし先ず出会いの時は相手を受け入れなさい、一歩譲りなさいというのです。
頭の中がいっぱいいっぱいであれば、何も入ってくる余地などありません。「聞き容れる余地がなければ、皆さんがお持ちの知識も技術もアウトプット、発揮のしようがないのです」。
何ごとにも順序、道理、法則があります。人間関係はなおさらのことです。長幼(ちょうよう)の序(じょ)(年長者と年少者との間にある秩序。後輩は先輩を敬い、先輩は後輩を慈しむというあり方)があるのです。この思いが人間関係、対人関係の基本です。長幼の序を持って人様に対しますと人間関係が良好に運ぶのです。
皆さんがお持ちの素晴らしい能力も、目の前の先輩の言葉を聞かず、受け入れずでは、良好な人間関係は到底結べません。言葉を変えますと「礼儀(人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法)」です。
敬意を払うことを自身の本意(自分の真意、意義)として先輩に限らず人様に対したときに礼儀を尽くしますと、目の前の人は、あなたと同様に敬意を以て接してくださるのです。
人様は「自分を映してくれる鏡です」。あなたが親しんで敬意を払って接しますと、目の前の人も同様に接して下さるのです。そのように接することが「水の心、柔軟性です」。
水は「形を持っていない形を持っています」。丸い器に入れられれば丸くなり、四角であれば四角くなる、「しかし水の働きは一様です」。この「一様という点、個性を確かすべきです(オンリーワン)」。
あなたは「どこにおかれても、あなたで良いのです」。上手にやろう、失敗したらどうしようなどと思い悩まず「ポストにベストを尽くす」ことを大事にすることです。このように思い行動することも「礼儀」なのです。私たちの性質、心は「本来が水のようであり、柔軟性が本質であることを確かにしましょう」。このような対応が最も個性を発揮することにつながるのです。
また水のような柔軟性で社会、お仕事に対しますと「無限の可能性の扉が開かれます」。あなたという人柄が「一様でありながら、無限の社会に生かされていくのです」。坐禅和讃の冒頭の一節は「無限の可能性の扉をノックすることに気づいて下さい」というメッセージなのです。
無限の可能性というのは、お金や地位や社会的名誉ではなく、対価を求める欲でなく、相対的喜びでもない、「ポストにベストを尽くす喜び」です。損得を考えずに生きる、利他の世界に遊ぶ、このようにあれば「オンリーワン」となっていくのです。ナンバーワンではなく、オンリーワン、今日もポストにベストを尽くす充実の素晴らしい一日をお過ごし下さい。

世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
「仕事運が良くなる」日々の実践徳目:慈悲の心を持つ(思いやりは勇気)・質素倹約(物心両面のゆとり)・謙虚な心(争いを生まない)・一隅を照らす(ポストにベスト)。 合掌
※どのようなことでもご相談下さい。電話:0774-44-5380。メールbonsan01@wao.or.jp
※心華寺で一泊、プチ修行をして心身のリフレッシュをしませんか?いつでもお待ちしております。坐禅、読経、水行、写経、作務、食事作法、非日常体験で、新しい自分発見を。 
◎新入社員禅寺合宿研修会二泊三日参加者の皆さんお疲れ様でした。実践の場でご精進下さい。


修了式です。



実践の場での宣誓。




修了書授与式。


お疲れ様でした。

S社の皆さんと記念写真。

皆さん3日間ありがとうございます。