感じる学びを

おはようございます。

 昨日は良いお天気でしたが、冷たい風が吹く一日でした。今朝も良いお天気で冷たさを感じます。そんな中、令和元年最初の「にんげん学」講座は大阪講座からスタート、令和の年も心学を学び柔軟性を失わないようにしなければと昨夜も思うところでした。

 心学は「感じる学び」「察する学び」「気配りの学び」「心配りの学び」です。生まれも育ちも学びも違った人達が集まるのが社会、ですから、自分の価値観と衝突してしまうときもあります。だからこそ柔軟性を失わない察する学び、感じる学びが大切ではないでしょうか。

 いつも人様と共にいて、無意識に迎合するような生き方をしていますと、窮屈な人生を送ってしまいかねません、だからこそ「自分の価値観を大切に、心学の書を読むという時間を大切に生きることも大事だ」と老子は教えます。自分の価値観が「これでなければ」という偏った価値観ではいけませんよ、と諭しているのです。

 ありのままを見る価値観を持つことで、外の世界を自然を観るような「景色として認め楽しめるようになりなさい」と。このようにあれば対人関係で窮屈感を覚えなくなると教えます。

 日々の人生の中、上司や同僚の言葉を気にしすぎて悩み、「自分の考え方で理解しようとせず」「ただただ認める」宮澤賢治ではありませんが「でくのぼうと呼ばれる生き方」も良いのではないでしょうか。打てば響くということばかりを願ってはいけません。

 人生は、いつもいつもヒットばかり打てるわけではないのです。「叱られることも」「批判されることも」「孤独感を感じることも」あるのです。それを老子は、「孤独に強くなれ」と二十章では諭してくれます。

 「学を絶てば憂い無し。唯(い)の阿と、相去る幾ばくぞ。

  善の悪と、相去る何若(いかん)。

  人の畏るる所は、畏れざる可(べ)からざるも。

  荒(こう)として其れ未だ央(つ)きざるかな」。

 意は「いつも人と群れて、世間に迎合して生きてばかりだと、非情に窮屈だ。ときにはすべてを忘れ、ひとりの時間を楽しみなさい」。

 私たちは誠意を勘違いしてはいけません、学ぶことを誤ってはいけません、「固定観念にしてはいけません」「学んで人を受け入れない頑固になってはいけません」「自分に都合の良い解釈で学んではいけません」。

 人様の指示や意見に添うことを考えることは大切ですが、「いつもいつもかなえられることはないのです」。「この事実を老子は知れ、自覚せよ」というのです。その思いができれば、窮屈感もなくなり、すべてを受け入れて楽しく考えられる自分に気づきなさい、目覚めなさい、と教えているのです。

 知識力の違いは走力の違いと同様です。身近な人の中には覚えることが早い人もおれば、遅い人もいます。そんなことで一喜一憂する窮屈な人生にするな、相対的評価で窮屈な人生を生きるな、威張るな、落ち込むなと老子は教えます。

 今は、遅くしかできない仕事が目の前にあるが、早くできることも来るよ、現実問題で、唯(ハイ)と元気よく返事をできるときもあれば、阿(ア)とぼんやりと自信の無い返事しか出来ないこともあるから、張り切ったり、落ち込んだりするような窮屈な人生はおやめ、と昨夜は学びました。老子を読みますと、まったく自分の心の奥底が知れて恥ずかしくなります。

 価値観を持つのは大切ですが、自他共の現在を知る、感じる、察するという自然の学びTaoの大切さを改めて感じました。絢爛豪華に咲いていた桜は今はありません、今は葉桜。私の現在の姿はどのような姿でしょう。今日も楽しく学びます。大阪講座ご出席の皆さん、ありがとうございます。
  今日はNPOこころのはな「子ども食堂」開店日です。正午まで予約を受けつけております。0774-45-5561。小学生以下は無料。中学生以上保護者の方は300円ちょうだいしております。予約後のキャンセルの場合も必ずお電話を入れてキャンセルしてください。お待ちしております。
 明晩は「にんげん学」一宮講座、明後日は東京講座です。双方共に令和最初の講座です。楽しみにまいります。今日は言葉を少し控えめでお話しすることを心がけてはいかがでしょうか?良い一日を。
 
世界平和をお祈りいたしましょう。Flower in your mind・ありがとう・心に華を咲かそう。
日々の徳目、勤勉・質素・社会と人のために一隅を照らす。
※運命開運相談。辯財天秘法姓名判断。家相、地相の相談等々ご相談ください。0774-44-5380。mail:bonsan01@wao.or.jp。相談したときから主体性のある本物の人生が始まります。相談料は一件につき五千円いただいております。
※心華寺でプチ修行をしませんか、修行僧と同じメニューで一日を暮らします。非日常の体験をしますと、自分を客観的に見ることができるようになります。チャレンジ下さい。一泊二日:一万円。 合掌

✩「にんげん学」大阪講座「老子を読む」ご出席の皆さんありがとうございます。感じる学び老子、価値観がたようだからこそ真価を発揮するTao。来月は6月4日(火)です。よろしくお願いいたします。

f:id:shibasaijyo:20190507194203j:plain

 

昨日はIさんのお誕生日、Iさん、おめでとうございます。

f:id:shibasaijyo:20190507210807j:plain

f:id:shibasaijyo:20190507210847j:plain

f:id:shibasaijyo:20190507192526j:plain

f:id:shibasaijyo:20190507192516j:plain

伊丹の宝樹庵Yさん、美味しい生菓子ありがとうございます。大阪のKさん、いつもサンドイッチ感謝いたします。

f:id:shibasaijyo:20190507181429j:plain